山梨県立山梨高等学校 > 学校から 学校から NEW 2023年6月2日 大雨・関東大会出発 梅雨前線と台風2号の影響で今朝の登校時は大雨でした。大きな水たまりもできていました。リックが濡れないように背負わずに前に抱えている生徒が多くいました。この雨の中、ハンドボール部は茨城県常総市で行われる関東大会に元気に出発しました。がんばってきてください。応援しています。 NEW 2023年6月1日 パソコン初期設定作業 1年生の個人所有のパソコンの初期設定作業を行いました。放課後に生徒がパスワードを入力して正常に起動するかを確認し、受領しました。 NEW 2023年6月1日 キンシバイ(金糸梅) 校舎グラウンド側前に植えてある木の黄色い花が鮮やかに見頃を迎えています。近くに行くとハチがたくさんいて、花粉を集めていました。気になってネットで花の名前を調べてみると中国原産のオトギリソウ科の「キンシバイ(金糸梅)」でした。確かに雄しべが金の糸のようになっていて、その名前の由来に納得しました。 NEW 2023年5月31日 最強の勉強法講座 1年生の総合的な探究の時間に「最強の勉強法講座」が行われました。講師の平川先生は左脳(言語)と右脳(イメージ)の働きや、記憶のメカニズムを説明するとともに、それを生かした勉強法をアドバイスしてくださいました。脳の活性化には「プラスの感情」が必要であり、そのためには予習をして授業に参加し、そこで「なるほど!」といった感情を得ることが効果的であるという説明を生徒は熱心に聞いていまし... NEW 2023年5月30日 ろう学校・山梨高校交流会 山梨高校とろう学校は近い距離にあり、学園祭や強歩大会などで学校間の交流をしています。今日は6月の梨窓祭を前に生徒会役員が、ろう学校を訪問させていただきました。高等部の生徒とお互いに自己紹介をした後、梨窓祭のオープニング動画の撮影を行いました。続いて、全員でジェスチャーゲームを行い、楽しく盛り上がりました。梨窓祭当日にろう学校の皆さんのお越しをお待ちしています。 NEW 2023年5月29日 土曜課外 希望者を対象に土曜日の午前中に1,2年生は年間13回、3年生は6回予備校の講師による大学受験に対応した講座を行っています。5月27日(土)に第1回目が行われ、熱心に学ぶ生徒の姿が見られました。 NEW 2023年5月26日 納め式、関東大会壮行会 第1回定期試験が終わった後、納め式、関東大会壮行会を行いました。納め式ではハンドボール部、陸上競技部、卓球部、弓道部が賞状を納めました。入賞おめでとうございます。総体の結果により、ハンドボール部男子・女子、卓球部女子、陸上競技部の西島さん、小室君が関東大会出場となり、壮行会をおこないました。活躍を期待し、みんなで応援しています。 NEW 2023年5月26日 自転車安全利用推進校 今年度山梨高校は日下部警察署から「自転車安全利用推進校」に指定されました。自転車による交通事故では高校生が当事者になる場合が多く、特に注意が必要です。今日は委嘱式があり、学校に指定書、生徒会長にリーダーの委嘱状が交付されました。続いて、交通安全宣言を行い、学校一丸となって、交通ルールを守り、交通安全に努めることを誓いました。 NEW 2023年5月25日 第1回定期試験3日目 第1回定期試験3日目です。登校時も勉強している生徒がいます。覚えたところがちょうど出るといいですね。 NEW 2023年5月24日 卒業アルバム写真撮影 早くも卒業アルバムの写真撮影が始まりました。今週は生徒個人写真、来週からは部活動や委員会の集合写真を撮影していきます。 1 / 5712345...102030...»最後 »