2022年10月21日カテゴリー:

1年生調理実習

1年生の家庭基礎の調理実習で沖縄の伝統的なお菓子「ちんすこう」を作りました。

バターや牛乳などの乳製品が入っていないシンプルな味と形状で地味な存在です。

今回はハロウィンにも使えるかわいい?「ちんすこう」にチャレンジした生徒がいました。

ココアパウダーや紅芋パウダーも入れてみました。

オーブンから取り出してみると、成功したようにも見えましたが、焼き上がりを見るといたるところに亀裂が入っていました。持ち上げようとしたところ分解してしまい、残念ながら原型を維持することができませんでした。

しかし、偶然にもその1つひとつの破片がオリジナルのちんすこうの形になっていました。

やはり、ちんすこうのようなサクッとした食感のお菓子には適した形状があるようです。

みんなで楽しく作れてどれも美味しかったので満足していました。