2022年11月4日カテゴリー:

3年生進路別講座

3年生の総合的な探究の時間は進路別の講座を行なっています。

4日(金)は帝京科学大学の小橋先生が、自分や相手を「承認する方法」について講義をしてくださいました。自分の強みと弱みを自分自身で挙げてみることや、相手の言葉だけでなく表情や気持ちを大切してお互いに認め合うことを学びました。

また、山梨英和大学の高見先生は「日本語」についての講義をしてくださいました。

SNSやポップカルチャーなど、限られた分野や時代で使われる独特なことばがあることをあらためて認識でき、とても興味深いものでした。