2023年10月20日カテゴリー:

創立記念日

10月23日は本校の107回目の創立記念日です。本校の歴史は1917年(大正6年)に東山梨郡立実科高等女学校から始まり、その後1920年(大正9年)に東山梨郡立山梨高等女学校、1922年(大正11年)に山梨県立第二高等女学校、1925年(大正13年)に山梨県立山梨高等女学校と名称を改めました。

10月23日が創立記念日となった理由は、1925年のこの日に加納岩村新校舎(現在地)に移転して授業が開始されたことに由来しています。それ以前の校舎は、山梨市小原東にある現在の「水の宮公園」付近にあり、そこにはいまでも発祥地の石碑が建てられています。

また、現在の「山梨県立山梨高等学校」という名称になったのは、1948年(昭和23年)、学制改革をきっかけとした時のことです。

6年前の2017年には節目となる創立100周年の記念式典が挙行され、山梨高校の誇る歴史と伝統が披露されました。

「同窓生、在校生、職員が一体となって次の100年に向けての一歩を踏み出すそう」との誓いのもと、山梨高校は今も着実に歩み続けています。

23日(月)は生徒休業日です。

R5 山梨高等学校創立記念日にあたってのサムネイル