山梨県立山梨高等学校 > 生徒会活動 > 部活動 > 美術 美術 2024年12月9日 第43回 梨美展 山梨高校の卒業生美術愛好家と美術部が主催の「第43回 梨美展」が5年ぶりに開催されています。 会場の同窓会館には迫力のある絵画や立体作品など多数の作品が展示されています。 初日の9日には製作者同士の交流会が行われました。 これらの力作をぜひ多くの皆さんに見ていただきたいと思います。 第43回梨美展 12月9日(日)~13日(金) 山梨高校同窓会館1階 9:00~1... 2024年11月25日 第45回山梨県高等学校芸術文化祭美術工芸... 美術部が第45回山梨県高等学校芸術文化祭の美術工芸部門展に作品を搬入し、展示しました。 放課後や土日も描いて、夏から長い期間をかけて完成させた作品です。 2024年10月9日 放課後の活動 放課後に校内をまわってみると美術部が活動していました。自分の描きたいものを自分のペースで描いているようなゆったりした雰囲気でしたが、話を聞いてみると出品の締切に追われ、焦っているとのことでした。 また、生徒会役員は先日の体育祭で使用したハチマキを回収し、洗濯後、アイロンをかけていました。終わってからもいろいろあって大変ですが楽しそうに仕事をしていました。感謝しています。 ... 2022年12月28日 美術部活動 静かな校舎を回ってみると美術部が活動していました。いつも通りの風景で、年末の慌ただしさが全く感じられない空間です。初詣の願い事は「いい絵が描けますように」でしょうか? 2021年11月9日 美術部活動 放課後の美術室では美術部員が芸文祭に出品する作品の制作に励んでいます。締め切りが近いので、みんな集中しています。 2021年6月24日 「UTY教育美術展」出品 県内の小中高生に対して募集されている「第47回UTY教育美術展」に出品する作品が完成しました。どれも1年以上の長い期間をかけて描いた大作です。お疲れさまでした。 2020年10月26日 やまなしティーンズメッセージ2020 「やまなしティーンズメッセージ2020」の写真の部で1年生の坂田さんが最優秀賞を受賞しました。毎日友達と通う通学路の風景にある山と草原、街並みを色の彩度を落として仕上げたそうです。坂田さんは美術部に所属していますが、今回はメッセージを絵ではなく写真で表現しました。題名は「明日もいつもと同じ世界でいてほしい」と新型コロナウイルスの影響下で過ごす中で感じた「大切な日常」の思いを込め... 2020年10月20日 UTY教育美術展入賞 UTY教育美術展に美術部が作品を出展しました。「テレビ山梨賞」に楠さん(3年)と奈良さん(3年)、「優秀賞」に三枝さん(3年)が入賞しました。おめでとうございます。 楠さんの作品(テレビ山梨賞) 奈良さんの作品(テレビ山梨賞) ... 2020年9月9日 UTY教育美術展作品完成 美術部員がUTY教育美術展に出品する作品の仕上げを行い、完成させました。今年は様々な日程の変更もありましたが、3年生の部員にとっては高校最後の作品になります。時間をかけ丁寧に仕上げた分、完成時の満足感も大きいです。入賞できるといいですね。お疲れさまでした。