学校から

2024年11月8日

中学3年生対象 英理総合コース説明会 1...

 11月16日(土)に英理総合コース説明会(中学3年生生対象)を開催します。   詳細については下のリンクをクリックしてください。          ↓ http://www.yamah.kai.ed.jp/gakkosetumeikai/ ‎   申し込みありがとうございました。 11月7日(木)に各中学校へ確認のFAXを送付させていただきま...

2024年11月7日

同窓会研修会

同窓会研修会を開催致しました。 ここをクリックしてご覧ください。

2024年11月6日

修学旅行のしおり完成

2年生は修学旅行の準備が大詰めです。 しおりが完成しました。表紙のデザインは駒井さんと遠藤さんです。 鮮やかな色使いで、どちらにも九州の名所や名物が描かれています。 見ると旅行のワクワク感が高まってきます。 今日は全員でしおりを見ながら注意事項を確認しました。 楽しい旅行にするために体調も整えておきましょう。

2024年11月6日

ナンキンハゼの実

秋が深まるとともにナンキンハゼの紅葉が徐々に始まりました。 この時期には、実がはじけ、中の白い種子が落ちてきます。 この実には、ロウの成分が含まれており、たくさん集めると「ろうそく」を作ることができるそうです。

2024年10月31日

Happy Halloween

今日はハロウィンです。 英語の授業の中でカボチャの魔法使いに仮装した生徒と先生がお菓子を配りました。 キャンディーやチョコレートなどがあり、生徒たちはどのお菓子をもらおうかと迷っていました。

2024年10月30日

カボチャランタン

10月31日のハロウィンを前にカボチャのランタンが作られました。 中をくり抜き、顔を切り出す作業は大変でしたが、1時間程度でかわいく仕上がりました。 生徒昇降口に飾り、暗くなってから電気をつけてみるとさらに良い雰囲気になりました。 また、生徒会役員が階段の鏡をハロウィン合わせて装飾しました。

2024年10月29日

ニットセーター販売

10月も残りわずかになり、朝夕は冷え込む季節になりました。 11月からの冬服への完全更衣を前に、ニットセーターの販売がありました。 色は紺とグレーの2色で胸の部分に「y」のワイポイントマークがししゅうされています。 ブレザーより軽く動きやすいので、校内で快適に過ごせます。 登下校時はブレザーを着用してください。

2024年10月24日

梨窓Walk協力者説明会

11月1日(金)に実施予定の梨窓Walkに協力してくださる保護者の方々を対象にした説明会を10月24日(木)に行いました。 全体説明の後、各担当場所ごとに打ち合わせをしました。 みなさんは当日良い天気で無事実施できることを願っていました。

2024年10月24日

20歳未満飲酒防止キャンペーン

10月24日(木)に山梨県小売酒販組合連合会主催の「20歳未満飲酒防止キャンペーン」が実施され、山梨高校からは野球部の生徒が参加しました。 山梨市駅前で朝7時過ぎから酒販店や酒造店などの方々と共に「20歳未満飲酒防止」や「飲酒運転防止」を通学や通勤する人たちに呼びかけました。 社会全体で成長過程にある未成年者の心身に悪影響を及ぼす飲酒を防止していかなければなりません。 ...

2024年10月22日

創立記念日

10月23日は本校の108回目の創立記念日です。本校の歴史は1917年(大正6年)に東山梨郡立実科高等女学校から始まり、その後1920年(大正9年)に東山梨郡立山梨高等女学校、1922年(大正11年)に山梨県立第二高等女学校、1925年(大正13年)に山梨県立山梨高等女学校と名称を改めました。 10月23日が創立記念日となった理由は、1925年のこの日に加納岩村新校舎(現在地...