山梨県立山梨高等学校 > 学校から 学校から 2024年7月1日 月桃(ゲットウ)の花 今日から7月に入りました。ここ数日は梅雨らしい天気が続いています。 厳しい暑さではありませんが蒸し暑いです。 体育館入口に「月桃(ゲットウ)」の花が咲きました。 これは体育科の先生が沖縄の修学旅行の時に種を買ってきてまいたものだそうです。 調べてみると、ショウガやミョウガの仲間で、沖縄では「サンニン」と呼ばれるそうです。 花のつぼみが桃のような形をしていることから名付... 2024年6月28日 教育実習終了 3週間の教育実習が今日で終わりました。 それぞれの研究授業が行われ、先生たちが参観しました。 実習期間中には梨窓祭もあり、授業以外でも後輩である生徒たちと関わることができました。 卒業生として後輩のためによく動いてくれたことにも感謝しています。 生徒たちも花束を渡し、別れを惜しんでいました。 今回の経験を生かしながらこれからも教員を目指してがんばってください。 ... 2024年6月24日 梨窓祭準備 梨窓祭の準備が大詰めです。 段ボールを集めて持って来る毎年この時期に見られる光景です。 みんなで協力して楽しい梨窓祭にしましょう。 2024年6月24日 6.26ヤング街頭キャンペーン 6月26日の「国際麻薬乱用撲滅デー」を前に6月22日(土)に笛吹市のイオン石和店などで「6.26ヤング街頭キャンペーン」を実施しました。 山梨高校からは9名の生徒が参加して他校の生徒や保健所の方々達と一緒に、のぼり旗とポスターを持ち、来店した方にグッズを配付しながら「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」を呼びかけました。 また、代表生徒が「家庭や学校、地域から薬物乱用防止の輪を広げ... 2024年6月20日 2025 学校案内 【2025 山梨高校学校案内】が完成しました。クリックしてご覧ください。 2024年6月20日 本校を志願される皆さんへ 学校紹介動画を更新しました。 こちらよりご覧ください。 2024年6月20日 梨窓Now 梨窓Now vol.26です。 画像クリックしてご覧ください。 以前のものはこちらのページよりご覧ください。 2024年6月18日 雨天時の登校 今日は朝から雨が降っています。激しく降る予報も出ていていつもより自転車での登校生徒が少なく、送迎車で校門前が混雑しています。 慌てると事故が起こりやすくなり危険です。 特に雨天時には時間に余裕を持って登校しましょう。 2024年6月17日 下校指導 梨窓祭まであと1週間です。各クラスの準備も本格化しています。練習や作品作りで遅くまで残っている生徒が多いです。 最近は日が長く、最終下校時刻の19時でもまだ明るさがあります。 終わったらすぐに帰宅するよう生徒会役員の生徒が校門前で声をかけながら下校指導をしています。 明日も元気に登校して練習や準備ができるよう体調を整えてください。 2024年6月14日 姉妹校オンライン交流 山梨高校とオーストラリアのインベスティゲーターカレッジは約20年前に姉妹校となり、オーストラリアを訪問したり日本に来たりする交流をしています。 去年の7月には5年ぶりに生徒、教員、保護者20名が来校されました。 今日は3年英理総合コースの生徒がZoomを使ってオンライン交流しました。 自己紹介をした後、お小遣いやアルバイトについて英語と日本語で会話をしました。 また、好... 21 / 101« 先頭«...10...1920212223...304050...»最後 »