学校から

2024年4月8日

令和6年度 入学許可予定者向け情報・入学...

以下の表紙をクリックしてください。              ※上部メニュー「中学生へ」からも各種情報をご覧いただけます。

2024年4月8日

新年度スタート

今日から新年度がスタートしました。校門横の「仙台しだれ桜」が満開です。静かだった校内に久しぶりに活気が戻ってきました。大掃除、新クラス発表、新任式、始業式が行われました。クラスのメンバーや担任も変わり、また今年度から2学期制に変更になりました。1年生も入学してきます。上級生という自覚を持ちながら、新たな気持ちで元気に頑張りましょう。

2024年4月8日

万力公園「桜まつり」

週末に万力公園で「桜まつり」が開催され、土曜日に吹奏楽部とダンス同好会がステージ発表を行いました。吹奏楽部は卒業生も演奏に参加してくれ、アンコールを含めて5曲を演奏しました。誰もが知っている曲ばかりだったので、みんなが手拍子をしてくれました。ダンス同好会は14人のメンバーがグループに分かれて次から次へと途切れないダンスを披露し、会場を盛り上げました。また、会場である公園内を回る...

2024年3月25日

3学期終業式・離退任式

25日(月)に3学期の終業式が行われました。続いて離退任式が行われ、退職や異動される7名の先生方に対して生徒を代表して生徒会長の野澤君から感謝の気持が伝えられました。ありがとうございました。放課後にはたくさんの卒業生もお別れに来てくれました。在校生の皆さんは春休み中にこの1年を振り返るとともに、4月8日(月)から始まる新学期の準備をしておいてください。

2024年3月25日

進路だより:令和5年度 第4号

2024年3月25日

「若者相談室」第1回セミナー

3月23日(土)に山梨県青少年協会主催の「若者相談室」第1回セミナーが開催され、本校卒業生で現在スタイリストとして活躍している中村さんが「さあ、一歩前に進もう、未来に向かって」の演題で講演されました。中村さんは山梨高校卒業後、美容室に就職して仕事をしながら美容専門学校の通信制で学び資格を取得しました。高校時代に進路を決めたきっかけや、就職してから苦労した事、やりがい、また、今の...

2024年3月21日

姉妹校オンライン交流

姉妹校であるオーストラリアのインベスティゲーターカレッジと1年英理総合コースの生徒がZoomを使ってオンライン交流しました。日本語や英語で自己紹介をした後、好きな食べ物や趣味などについてお互いに質問をしました。日本のアニメを良く知ってくれていて、とてもうれしかったです。インターネットを使ってこれからも交流を続けていきたいと思いました。

2024年3月21日

地域清掃活動

3月21日(木)に2年生が地域清掃活動を行いました。万力公園内と笛吹川の土手を歩きながらゴミを拾いました。特に根津橋の下にたくさんのゴミがありました。

2024年3月20日

British Hills 語学研修最終...

最終日のレッスンは”Cooking Scones”です。作り方の説明を聞きながら、一人ひとりが自分なりのスコーンを作ります。できあがるのを待つ間にみんなで協力してキッチンの後片づけもやりました。できあがったスコーンを持ち帰るので、ご家庭でも召し上がっていただければと思います。最後に”Closing Ceremony”として、一人ひとりに修了証が渡されました。ただ渡すのではなく、...

2024年3月19日

British Hills 語学研修2日...

2日目の午後は”Calligraphy”と”Volunteer English”の2レッスンでした。 Calligraphyでは、専用のペンを使って美しい字を書く練習をし、それぞれがカードを作成しました。悪戦苦闘しながらも、オリジナルの世界に1枚のカードを作り上げました。 Volunteer Englishでは、海外からのお客さんと接するときに役立つフレーズを数多く学び、それ...