学校から

2025年9月4日

第2回定期試験1日目

第2回定期試験1日目です。 前回5月以来の定期試験なので試験範囲が広く、科目も多いです。 最後まであきらめず、全力を尽くしてください。

2025年9月3日

修学旅行事前学習①

2年生は11月に3泊4日で九州に修学旅行が実施されます。 2か月前になり、本格化な準備も始まり、今後はコース別行動の検討を行なっていきます。 今日は長崎市東京事務所の山田さんが班別コースとなる長崎の歴史や観光名所、おすすめの食べ物などを説明してくれました。 また、旅行会社の担当者の方からは送る荷物と手荷物についての注意をしてもらいました。 歴史の中で外国に影響を受けた独...

2025年9月1日

防災の日

今から102年前の1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災にちなみ、9月1日は「防災の日」です。 これに合わせて学校でも先週、防災避難訓練を行いましたが、廊下には防災に関する本を展示しています。 近年、毎年のように地震や豪雨などの自然災害が発生しています。 各家庭でも危険個所のチェックや防災グッズの準備など、日頃から防災対策をしておきましょう。

2025年8月29日

防災避難訓練

8月29日(金)の放課後に防災避難訓練を行いました。 全校生徒がグラウンドに避難し、6分程度で人数の報告が完了しました。 突然の大地震においても迅速かつ臨機応変な避難行動で命を守ることができるよう、日頃からの防災意識が大切です。 生徒は帰宅後、安否連絡方法の確認をしてください。

2025年8月27日

スクールナビ 「山梨高校編 Vol.1」

山梨高校放送部と山梨CATVで共同番組を制作しました。 ご覧ください。                         ↑                                                    クリック

2025年8月25日

令和7年度オープンスクール全体会動画

8/23(土)に開催したオープンスクールの全体会の動画を公開します。 当日の全体様子をご覧ください。   全体会動画  

2025年8月23日

オープンスクール

8月23日(土)にオープンスクールを開催し、たくさんの中学生が参加してくれました。 中学校ごとに教室に分かれ、前期入試や進路指導、コース説明の動画を見てもらい、在校生からは学校生活の話をしました。その後、校内施設と部活動の見学を行いました。 案内や誘導は在校生のボランティアスタッフが行いました。 短時間でしたが、梨高がどんな学校かを少しは知ってもらえたでしょうか。 ...

2025年8月20日

2年生インターンシップ

夏休み中、7月24日から8月5日の間で、インターンシップ(就業体験)実習が行われました。 今年度も多くの事業所の協力を得ることができ、生徒の希望により53の事業所に分かれて1日または2日間の実習をさせていただきました。 普段学校では学べない貴重な体験となり。働くことの大変さはもちろん、やりがいも感じることができたようです。事業所の皆さん御協力ありがとうございました。

2025年8月18日

消防点検

東山梨消防本部の消防署員の方々による消防点検がありました。 今回は大きなはしご車を使って中庭と校庭からはしごを旋回させ、校舎まで届く範囲を確認していました。 はしごを伸ばすと4階の上の屋上まで届いていました。 5人の署員の方々は全員で連携し、周囲の安全を確認しながら操作していました。 暑い中ありがとうございました。

2025年8月5日

学童クラブ訪問

夏休みも半分ほど過ぎました。毎日厳しい暑さが続いていますが生徒たちは部活動や学習、進路研究など、様々な活動でがんばっています。 8月5日(火)は希望者17名が山梨市牧丘町の笛川学童クラブを訪問し、子どもたちと交流しました。 ゲームやお面づくり、折り紙などを子どもたちに教えたり、一緒に楽しみました。 子どもたちも歓迎してくれ、とても喜んでくれました。 今後も交流を続けてい...