学校から

2023年3月15日

入学許可予定者のみなさんへ

入学許可予定者のみなさんへ  合格通知同封資料のうち、以下の3つをホームページに掲載しました。合格発表から、3月22日(水) の入学許可予定者オリエンテーションまでの期間が短いため、こちらで内容を確認してください。  ①「入学のしおり」  ②「生徒・保護者等名簿原稿」・「コース芸術科目希望調査票」(3/22オリエンテーションで提出)  ③「山梨高校体育着・シューズ注文...

2023年3月15日

令和5年度採用 会計年度任用職員 募集要...

R5会計年度任用職員募集要項について志願書履歴書健康診断書

2023年3月13日

ピアノ調律

今日は学校内にあるピアノ4台の調律をしてもらいました。その中で音楽室の後方には「梨高の宝」と言われる大きな古いピアノがあります。ヤマハの「コンサートグランドピアノFC」という製品で、今から66年も前に納入されたものです。授業などで使われなくなり、調律カードの履歴を見ると一時期放置された時期もありましたが、数年前に時間をかけて整備を行い、普通に弾けるまでの状態にしてもらいました。...

2023年3月13日

探コン

3月12日(日)に山梨県立やまなし地域づくり交流センターで地域課題探究コンペティション「探コン」が開催されました。現在、人口減少や少子高齢化により経済など地域活動の衰退が懸念されています。それぞれの市町村に住んでいる高校生が連携して山梨県全体を活性化しようと様々なアイデアを出し合いました。山梨高校は日川高校との合同チームを含めた3チームが参加して、「石和温泉でのイベント開催」「...

2023年3月9日

「moritomirai (森と未来)」...

「moritomirai (森と未来)」カードゲームを行いました。このゲームは、同じまちに住み、グループごとにそれぞれの仕事に分かれた設定で、収入や環境について提示されたゴールに向けて未来の森とまちを考えていくゲームです。それぞれの仕事ごとに配られた仕事と生活行動が書かれたカードから1枚選び、お互いの仕事間で情報交換や共同事業を行います。それぞれの行動や途中に入るニュースにより...

2023年3月9日

廊下ワックスがけ

3月9日(木)に廊下にワックスをかけました。雑巾がけをして汚れを落とした後、ムラが出ないようにワックスの量を調整しながら丁寧に塗っていきました。すぐに乾いてツヤが出てきてきれいになりました。滑りが良くなったので注意してください。

2023年3月8日

英理総合コース特別授業

1・2年英理総合コースの生徒が、現在神田外語大学で英語を教え、テレビ局でニュースの同時通訳もされている柴原先生による英語の特別授業を受講しました。まずは自ら学ぶことが何より大切であること、また、単語の覚え方やリスニング力の付け方、コミュニケーションをするときは大きな声を出すことが大切であることなどを実践的に学びました。最後に「この授業が終わってからが始まり」という今後の学習に希...

2023年2月27日

卒業式準備

3月1日(水)は卒業式です。2月27日(月)に卒業式の式場準備と礼法の練習が行われました。28日(火)には表彰式と卒業式の予行が行われます。卒業生の晴れの日がすばらしいものになるようにみんなでがんばっています。

2023年2月24日

令和5年度後期募集志願変更者数

2023年2月24日

梅の花

2月も終わりに近づきました。今日は日差しが無く寒いです。校舎前では河津桜に続いて梅の花が咲き始めました。濃い赤色の花が特徴の「紅ボタン」という品種です。花を鑑賞するための梅なので、ぜひ近くで見てください。