学校から

2022年1月18日

北風と太陽

きたかぜがたいようにちからじまんをしています。きたかぜはちからをこめてかぜを ふきかけます。

2022年1月17日

春季球技大会組み合わせ抽選会

3月に予定している春季球技大会の組み合わせ抽選会を行いました。種目は男子、女子ともにサッカーとバレーボールです。1,2年生の各HR長がくじを引き、対戦が決まりました。

2022年1月17日

生活マナーアップ週間

今週は生活マナーアップ週間です。厳しい寒さの中、生活委員による駐輪指導や部活動の生徒が当番で朝のあいさつ運動を行っています。寒さのため家を出る時間が遅くなり、急いで来る生徒が目立ちます。慌てると事故の危険が高まります。時間に余裕を持った行動を心がけましょう。

2022年1月14日

「大学入学共通テスト」激励会

15日(土)、16日(日)に実施される大学入学共通テストを受験する生徒への激励会が行われました。生徒達は先生からの励ましの言葉やアドバイス、注意事項を静かに聞いていました。いままでやってきた自分の力を信じて最後まで全力を尽くして下さい。「力こそパワー」、「絶対にネバーギブアップしない」応援しています。

2022年1月13日

寒い夜だから・・・

朝も寒いですが、夜も寒いです。3年生は共通テストが目前に迫り、追い込みをかけています。一方、部活動では1,2年生が元気に練習をしています。みなさん、何より健康第一で頑張りましょう。

2022年1月12日

雨ニモマケズ風ニモマケズ・・・

昨日は1日雨でしたが、今日はさらに冬型の気圧配置が強まり、昨夜からの強風により登校時は大変そうでした。「雨ニモマケズ風ニモマケズ・・・」を思い出します。

2022年1月7日

3学期スタート

今日から3学期が始まりました。厳しい寒さの中、久しぶりに登校風景が見られました。最初の清掃ではアルコール消毒もしっかり行いました。その後オンラインで始業式が行われ、校長先生は「コロナ禍が続いている状況において、様々な経験や教訓を得るが、それを生かして成長して欲しい」と話されました。また、生徒会から年末の赤い羽根共同募金とフードドライブの報告と、協力に対するお礼がありました。これ...

2022年1月6日

冬季休業最終日

朝から日差しが無い寒い1日です。午後からは雪がちらついています。モノクロ写真になりました。業務員さんが昇降口付近に融雪剤を撒いてくれました。明日から3学期がスタートします。寒さと感染対策をしっかり行い、元気に登校してください。

2022年1月4日

練習始め

お正月の3が日も穏やかに終わり、今日から活動を開始しました。野球部は今年の練習始めとして、17kmのランニングを行いました。

2022年1月1日

新年スタート