山梨県立山梨高等学校 > 学校から 学校から 2021年6月8日 梨窓祭準備② 梨窓祭の準備が進んでいます。展示作品は提出日が迫っているので、仕上げの段階のようです。ダンスはメンバーが揃わず、パート練習です。クラス発表の衣装や道具もいろいろ考えています。完成が楽しみです。 2021年6月1日 新ポロシャツ・半袖シャツ 昨日購入したポロシャツや半袖シャツを今日から着て来た生徒が多くいたので教室の雰囲気が大きく変わりました。それぞれの色の良さがあらわれています。また、新素材の軽さが見た目でも感じられます。生徒にとっては「今日は何色を着て行こうか」と考えることも楽しいと思います。 2021年5月31日 半袖シャツ、ポロシャツ購入 注文しておいた半袖シャツとポロシャツを購入しました。今年からポロシャツの色と素材が変更になりました。水色が加わり、さわやかで涼しげです。受け取ってすぐに着替えた生徒がいました。 2021年5月27日 定期試験3日目 今日は登校時から下校時まで本降りの雨です。定期試験3日目です。最後までがんばってください。 2021年5月26日 卒業アルバム写真撮影開始 卒業アルバムの写真撮影が始まりました。今週は生徒個人写真を撮影して、来週からは部活動や委員会の集合写真を撮っていきます。 2021年5月25日 第1回定期試験 第1回定期試験が今日から始まりました。登校中も勉強している生徒がいます。勉強したところがちょうど出るといいですね。 2021年5月21日 雨天の登校 今日は朝から雨が降っています。徒歩や送迎での登校生徒が多く、駐輪場の空きが多いです。いつもより登校に時間がかかるので、早めに家を出ることが必要です。 2021年5月20日 尿検査(1次) 今日は尿検査の1次がありました。各HRで提出された検尿を8時30分すぎに保健委員が保健室に持ってきました。 2021年5月19日 ナンキンハゼの苗 美術の先生が、梨高のシンボルでもある「ナンキンハゼ」の種を昨年秋に拾い、3月上旬にその種を蒔いたところ、いくつかが芽を出してかわいい苗に育ちました。職員が分けてもらい、育てていくそうです。青葉から花、紅葉と季節を感じさせてくれる木ですが、大きくなるので植える所に気を付けてください。 2021年5月18日 ツバメ 雲は多めですが、朝から暑く、真夏日の予報です。今年も「ツバメ」がやって来ました。生徒昇降口の軒下に巣を作ろうとしています。 90 / 101« 先頭«...102030...8889909192...100...»最後 »