山梨県立山梨高等学校 > 学校から 学校から 2021年3月23日 2年生講演会 2年生対象に、一般社団法人「HASSYADAI social」の勝山恵一さんによるオンライン講演会を開催しました。「HASSYADAI」は、若者一人ひとりが自分らしい進路選択・人生選択ができる社会の実現を目指し、講演会など教育プログラムを提供している団体です。勝山さん自身の体験から、自分の人生を自分で選択できるようにするためには、「新たな出会い」や「本を読む」ことから沢山の言葉... 2021年3月17日 令和3年度採用会計年度任用職員募集要項に... 令和3年度採用会計年度任用職員募集要項志願書履歴書健康診断書 2021年3月16日 さくら開花 日当たりのよい校庭南側の「さくら」が数輪開花していました。今日も気温が上がる予報なので一気に開花が進んでいきそうです。校舎前に白い花が咲いていました。調べてみるとモクレン科の「コブシ(辛夷)」の花でした。開花時に花の下に1枚葉を付けるのが特徴だそうです。 2021年3月15日 廊下ワックスがけ 先週の教室に続いて今日は廊下にワックスをかけました。ムラが出ないようにワックスの量を調整しながら丁寧に塗っていきました。すぐに乾いてツヤが出てきてきれいになりました。滑りが良くなったので注意してください。 2021年3月15日 さくらつぼみ 校庭南側の「さくら」のつぼみがここまで膨らんできました。間もなく開きそうです。色々な場所で花が咲いています。花壇のスイセンは明日にも満開になりそうです。 2021年3月11日 3.11 黙とう 東日本大震災の発生より今日でちょうど10年が経ちました。学校でも震災で犠牲となられた方々に哀悼の意を表するため、半旗を掲揚し、地震発生時刻の午後2時46分に1分間の黙とうを捧げました。大地震から引き起こされた様々な大惨事を忘れることなく、あらためて一人ひとりが常に防災に対する意識を持ち続けることが大切です。 2021年3月9日 教室ワックスがけ 教室の床をきれいに拭いた後、ワックスをかけました。使用するワックスの量を調整しながら均一に塗っていくことが難しいようでした。乾くとツヤが出てきてきれいになりました。今年度もあと少しで終わります。 2021年3月8日 花の植え付け 春の花の植え付けを行い、生徒昇降口に飾りました。♪小さい花や大きな花 一つとして同じものはないからNO.1にならなくてもいい もともと特別なOnly one♪これからの季節いろいろな花が咲くので楽しみです。 2021年3月5日 卒業生の話を聞く会 県内の大学に通っている卒業生4人が高校時代の勉強方法や現在の大学生活について2年生に話をしてくれました。「進路について迷っていた時は勉強にもやる気がなかったが、はっきりした目標を持つことができたところから自分は変わった」、「勉強で分からないところが出てきたらそのままにしないで、すぐに聞いたり調べたりする」、「大学では自分で調べてやらなければならないことが多く、できないと自分の責... 2021年3月2日 巣立ち跡 卒業式から一夜明けました。3年生がいた場所が空っぽで巣立ちの跡のようです。さみしさも感じますが、それぞれの進路に向かって元気に羽ばたいていくことを願っています。 93 / 101« 先頭«...102030...9192939495...100...»最後 »