学校から

2020年12月28日

仕事納め

今日は仕事納めの日です。吹奏楽部が部室の清掃を行っていました。大変な1年でしたが、ここまでみんな元気で、新しい年を迎える準備ができて良かったです。来年は明るい年にしたいですね。29日(火)~1月3日(日)まで学校は完全閉鎖です。それでは、みなさん暖かくして、よい年末年始をお過ごしください。

2020年12月25日

赤尾奨学金授与式

株式会社旺文社の創業者である、故 赤尾好夫さんは故郷である山梨県で公益事業を行い、社会貢献することを熱望していました。そこで、山梨県内の高等学校、大学及び大学院に在学する生徒・学生のうち、学業、人物ともに優秀な者に経済的支援を行う事を目的に公益財団法人赤尾育英奨学会が設立されました。本校からもこれまで何事にも真面目な態度で地道な努力をしてきた10名が推薦され、奨学生として支援し...

2020年12月25日

スクールフードドライブ終了

4日間のフードドライブで集まった食品を消費期限ごとに仕分け、25日(金)に生徒会役員の3名で中央市の「NPO法人フードバンク山梨 ひまわり支所」様にお届けしました。また、これらを必要とされている方々に届けていただくようにお願いしました。皆様の温かいご協力に感謝します。ありがとうございました。

2020年12月25日

納め式・2学期終業式

納め式では9月以降の部活動や各種のコンクール等でいただいた賞状が紹介され、5名の生徒が代表でその賞状を納めました。引き続き終業式が行われ、校長先生は今年を象徴する漢字である「密」について、親密の「密」でもあることから、そのきっかけとするためには質の高いあいさつが大切であることを話されました。また、保健係より年末年始の過ごし方について引き続き一人ひとりが新型コロナウイルス感染防止...

2020年12月24日

進路だより:令和2年度 第3号

2020年12月22日

フードドライブ実施中

12月22日(月)から実施しているフードドライブにご協力いただきありがとうございます。すでに様々な種類の食品がたくさん集まっています。引き続き24日(木)まで食品を募集し、その後仕分けて、25日(金)午後に「NPO法人フードバンク山梨」に届ける予定です。

2020年12月21日

冬至

今日は「冬至」です。朝から影が長いです。学校では今日から木曜日までフードドライブを行っています。早速カップ麺を持ってきてくれた生徒がいました。ありがとう。  

2020年12月17日

1学年レクリエーション

12月16日(水)に1学年がレクリエーションとして男子はサッカー、女子はバレーボールをクラス対抗で行いました。真冬の気温でしたが、みんな元気にプレーしていました。勝っても負けても楽しむことができて良かったです。

2020年12月14日

クリスマスツリー

クリスマスイブまであと10日です。今年は華やかさも控えめで、静かなクリスマスになりそうです。みんなの幸せを願って購買前にクリスマスツリーを飾りました。

2020年12月10日

梨窓会奨学金授与式

10日(木)に本校同窓会による「梨窓会奨学金授与式」が行われました。7名の生徒には落合節子同窓会会長と小尾校長から日頃の努力を讃える温かな言葉とともに証書と奨学金が贈られました。代表生徒によるお礼の言葉の後、記念写真撮影を行いました。これを励みとしてさらなる頑張りを期待しています。