生徒会活動

2025年8月27日

生徒会役員選挙立会演説会

生徒会長、副会長の選挙の立会演説会がオンラインで行われました。 責任者は候補者の人柄やリーダーとしての適性を、また、候補者は自分の公約をそれぞれ訴えました。 「行事では学年の枠を超えたブロック制を取り入れたい」、「多くの意見を聞くために生徒が意見を生徒会に伝えることができるボックスを校内に設置したい」など梨高での高校生活をさらに充実にさせるような様々なアイデアを聞くことがで...

2025年8月26日

生徒会役員選挙 選挙運動

8月27日(水)の生徒会役員選挙の投票を前に候補者が選挙運動をしています。 今朝は生徒会長候補者と副会長候補者が生徒昇降口の両側に分かれて支援生徒とともに大きな声で投票をお願いしていました。 より良い山梨高校のために頑張ってくれることを期待しています。 立会演説会も行われます。生徒の皆さんは各候補者の公約を良く聞いて投票してください。

2025年8月18日

野球部活動

甲子園球場の高校野球では山梨学院高校の大活躍をはじめ、数々のすばらしいプレーやそれを応援する人たちの姿が感動的です。 夏休みもいよいよ終わりに近づきました。梨高野球部も1,2年生の新チームで夏休み中に県内外の高校と多くの練習試合を行ってきましたが、17日(日)はホームゲームで長野県の高校と対戦しました。 相変わらずの猛暑の中の試合になりましたが、ここまで元気に夏を乗り切って...

2025年7月28日

野球部新チーム

野球部は3年生が引退し、1,2年生の新チームがスタートしました。 連日の猛暑の中で練習試合を行っています。今日は久しぶりのホームゲームでした。 開始時刻を早めたため、一番暑くなる時間を避け、昼過ぎに終了することができました。 人数が減った分、一人当たりの仕事の量も増え、プレーしながら一人で何役もこなさなければならず大変です。引退した3年生も審判の手伝いをしてくれました。 ...

2025年7月14日

「山梨県吹奏楽コンクール」出場

7月13日(日)にYCC県民文化ホールで第65回山梨県吹奏楽コンクールが開催され、山梨高校吹奏楽部は高校B部門に出場し、「蒼き海と船乗り」を演奏しました。 15人の小編成でしたが一人ひとりが担当する楽器の音色で穏やかな海から荒れる海を航海し、目的地にたどり着いた達成感などの各場面をイメージしながら演奏することをができました。聞いてくださった方たちからも「良く音が響いていた」、...

2025年7月7日

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団リハー...

7月5日(土)に河口湖ステラシアターで行われたベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の野外コンサート前のリハーサルを見学させていただきました。 世界最高峰のオーケストラである100人近くの演奏者が指揮者のもとで本番前に念入りに様々な確認を行っている様子を生で見られて感激しました。 このような機会をいただき感謝しています。これからの練習の励みになりました。

2025年6月10日

華道部活動

放課後に華道部が活動していました。 講師の先生の指導により、茎の長さや傾きを考えながらユリを中心にしてアリウム、カーネーション、ダンソクを生けていきました。茎が長いものもあり倒れないようにバランスに苦労していましたが、完成した作品に満足していました。 最後に玄関に飾りました。次回は梨窓祭に展示します。  

2025年5月21日

関東大会壮行会

関東大会へ出場する男子ハンドボール部の壮行会を行いました。 大会は5月31日(土)から群馬県で開催されます。 2年ぶりの出場となり、全校生徒の校歌と応援で健闘を祈りました。

2025年5月14日

男子ハンドボール部試合結果

先週行われた「令和7年度山梨県高等学校総合体育大会ハンドボール競技」で男子ハンドボール部が3位に入賞し、5月31日(土)から群馬県で開催される関東大会への出場が決まりました。 おめでとうございます。 1回戦         対 青洲高校   38-7  勝利 2回戦         対 日大明誠高校 33-20 勝利 準決勝         対 日川高校   22-50...

2025年4月28日

春季関東高校野球山梨県大会2回戦

4月27日(日)に山日YBS球場で春季関東高校野球山梨県大会2回戦が行われ、甲府工業高校と対戦しました。 初回表に連続出塁し、2点先取で幸先の良いスタートにスタンドの応援も沸き上がりました。 投手は先発中村から途中で齊藤と繋いで耐えましたが、相手ピッチャーの速球と強力な攻撃に思うような反撃ができず、7回に3対12のコールドで敗退となりました。 今回の経験を生かし、あらため...