山梨県立山梨高等学校 > 生徒会活動 > 部活動 部活動 2025年3月17日 「第2回山梨高等学校吹奏楽部OG・OB合... 3月16日(日)に甲州市民文化会館で「第2回山梨高等学校吹奏楽部OG・OB合同演奏会」を開催しました。 一時はみぞれが降るような悪天候の中、多くの方々に聞きに来ていただき、ありがとうございました。 今回の演奏会は現役部員9名にOG・OB約35名が演奏、運営に加わりました。 また、会場係として生徒会役員、アナウンスでは放送部が協力しました。 参加者への連絡や合同練習など困... 2025年3月15日 「第2回山梨高等学校吹奏楽部OG・OB合... 山梨高校吹奏楽部は現役部員9名にOG・OB約30名を演奏、運営に加えて「第2回山梨高等学校吹奏楽部OG・OG合同演奏会」開催をいたします。 多くの方々に楽しんでいただけるよう4部構成で様々な形態のステージを予定しております。 日時 令和7年3月16日(日) 開場 13:00 開演13:30 会場 甲州市民文化会館(甲州市塩山上塩後) ... 2025年3月15日 演奏会リハーサル 明日、3月16日(日)13:30開演の第2回山梨高校吹奏楽部・OGOB合同演奏会の会場準備とリハーサルが始まりました。 最高のステージをお届けできるよう、全員で音や流れを細かく確認しています。 皆様のご来場をお待ちしております。 2025年2月10日 関東地区高等学校写真展千葉大会 写真部2年生の矢崎さんが関東地区高等学校写真展千葉大会に出場し、「優秀賞」をいただきました。 おめでとうございます。 「実りの秋」の題名で柿の実を撮影しました。季節感とともに、人とはさみで収穫時の臨場感を感じることができます。 これからも様々な作品を見せてくれることを期待しています。 2025年2月10日 加納岩生涯学習まつり 2月9日(日)に加納岩公民館で「加納岩生涯学習まつり」が開催され、ダンス同好会がステージ発表を行い、全員やグループごとに4曲披露しました。 以前、学校内の練習場所が使えない時は、学校の隣にある加納岩公民館を借りて練習をすることがありました。メンバーにとって加納岩公民館にはとてもお世話になり、思い入れが深い場所です。 幅広い年代のたくさんの観客の方々がダンスを見てくださり、終... 2025年2月3日 吹奏楽部合同練習会 3月16日(日)に甲州市民文化会館で開催する「山梨高校吹奏楽部・OGOB合同演奏会」にはOGOBが演奏や運営に参加します。 2月2日(日)に第2回合同練習会が行われました。 今回も仕事や学生は試験など忙しい日程にもかかわらず、10名のOGOBが集まって現役生と合奏しました。 楽器のパートも増え、幅広い音域が響きました。本番まで数回しかできない合同練習会ですが、丁寧に音色を... 2025年1月27日 野球部・スポーツ少年団交流会 1月26日(日)に山梨高校野球部は同じ地域で活動する「後屋敷野球スポーツ少年団」との交流会として合同練習を行いました。 山梨高校野球部グラウンドで毎年この時期に行っている小学生と高校生の行事で、今回は両チーム合わせて約30名が参加しました。 ウォーミングアップからキャッチボール、ノックの後に混合チームで試合をして、選手とともに見ている大人まで盛り上がりました。 小学生が楽... 2024年12月25日 クリスマス会演奏 吹奏楽部が「サテライト桃源荘」さんのクリスマス会に招待していただき、ジングルベルなどクリスマスの曲を演奏しました。 かわいく飾りつけられた会場で歓迎していただき、演奏をとても喜んでくださいました。 また、各楽器の音や形にとても興味をもっていただき、楽器の紹介もすることができました。 2024年12月20日 クリスマスダンスパフォーマンス 今年もクリスマスが近づいて来ました。 ダンス同好会が昼休みにダンスパフォーマンスを行い、4つのダンスを披露しました。 今回は引退した3年生も特別参加しました。 近くで見る生徒も教室の窓から見る生徒も表現豊かな動きに引き込まれ、楽しむことができました。 2024年12月16日 第48回山梨県アンサンブルコンテスト出場 12月15日(日)にYCC県民文化ホールで開催された第48回山梨県アンサンブルコンテストに出場しました。 管楽打楽器6重奏で「フラワークラウン」演奏しました。 8月以降1,2年生6人の部員全員で練習を重ね、アンサンブルができたことが良かったです。 練習から当日までOBOGや3年生がサポートしてくれたことに感謝しています。 2 / 19«12345...10...»最後 »