部活動

2024年10月15日

野球1年生大会パート予選

10月12日(土)、13日(日)に野球部1年生大会のパート予選が行われ、1回戦で甲府商業高校、2回戦で富士北稜高校と対戦しました。 1年生10人での試合は慣れないことも多く、思うようなプレーができない場面もありましたが、ピンチを乗り切り、2つの試合に勝利してベスト8に入ることができました。 11月の県大会ではさらに上位を目指すことをチーム全員で誓いました。 応援ありがとう...

2024年10月15日

「やまなしし朝市」イベント演奏

10月13日(日)に「街の駅やまなし」で開催された「やまなしし朝市」のイベントに吹奏楽部が出演しました。 OB・OGも加わって、4曲を演奏しました。 多くの方々が聞いてくださり、アンコールの声援や拍手をいただき、会場を盛り上げることができました。 みなさんありがとうございました。

2024年10月11日

吹奏楽部ステージ発表

やまなしし朝市と万力公園コラボイベントで山梨高校吹奏楽部が演奏します。 場所は山梨市駅前のやまなしし朝市会場「街の駅やまなし」で、日時は 10月13日(日)17:30~17:50です。 OGOB部員も演奏に加わる予定です。みなさん、聞きに来てください。

2024年10月9日

放課後の活動

放課後に校内をまわってみると美術部が活動していました。自分の描きたいものを自分のペースで描いているようなゆったりした雰囲気でしたが、話を聞いてみると出品の締切に追われ、焦っているとのことでした。 また、生徒会役員は先日の体育祭で使用したハチマキを回収し、洗濯後、アイロンをかけていました。終わってからもいろいろあって大変ですが楽しそうに仕事をしていました。感謝しています。 ...

2024年10月9日

撮影講習会

写真部では6月にも来ていただいた靍田圭吾さんによる第2回撮影講習会を実施しました。 今回は人物を撮影するとき、やや低い角度から撮影することや、逆光でのストロボの使用のすすめ、またシーンに合わせた望遠レンズと広角レンズを使い分けなどをアドバイスしていただきました。 部員たちは興味深く聞きながら、すぐに撮影してその効果を実感していました。 また、カメラの機能を細かく設定した撮...

2024年9月15日

秋季関東高校野球山梨県大会1回戦

秋季関東高校野球山梨県大会1回戦が9月14日(土)に山日YBS球場行われ、身延高校と対戦しました。 5回に先取点を取りましたがすぐに反撃に遭い逆転されてしまいました。 投手大山を中心に慎重に試合を進めながら追加点を狙いましたが、チャンスを生かせず残念ながら1対3で敗退となりました。 今回の試合を振り返り、これからチーム一丸で弱点を強化する練習に励みたいと思います。 応援...

2024年8月12日

交流戦パート決勝戦

野球部は8月12日(月)に交流戦パート決勝戦で甲府城西高校と対戦しました。 序盤からピッチャー大山の好投と野手の安定した守備で相手に得点を許さないまま得点チャンスを狙い、5回にはタイムリーヒットで2点先取しました。 その後追いつかれましたが7回には再び1点リードとしました。しかし9回裏で再び同点に追いつかれてしまい、タイブレークとなりました。 その後、10回に反撃の勢いが...

2024年8月9日

野球部活動

夏休みも早いものでもう後半です。ここ数日猛暑はおさまっていますが、外は暑いです。 野球部は交流戦と練習試合が続き、休む暇なく毎日活動しています。 周囲の畑は桃からぶどうのシーズンに移り始めました。 毎日山の向こう側から雲がわいて来て、午後にはグラウンドの上空にかかってきます。 雨が降らないとすぐにグラウンドが乾燥してしまうので、散水が欠かせません。

2024年8月6日

野球部交流戦

野球部は8月5日(月)に富士北麓球場で秋季大会シード決めの交流戦が行われ、1回戦で笛吹高校と対戦しました。 1,2年生の新チームで臨み、最後まで接戦となりましたが、3対2の1点差で逃げ切り、勝利することができました。 シード権のかかった2回戦は12日(月)に甲府城西高校と対戦します。 今回の試合ではマネージャーにスコアボードの仕事もあり、手動式のためチーム名を書いたり、試...

2024年7月23日

野球部新チーム

野球部は3年生が引退し、1,2年生の新チームがスタートしました。 連日の猛暑の中で練習試合を行っています。今日は久しぶりのホームゲームでした。 開始時刻を早めたため、一番暑くなる時間を避け、昼過ぎに終了することができました。 人数が減った分、一人当たりの仕事の量も増え、プレーしながら一人で何役もこなさなければならず大変です。 3年生も審判の手伝いをしてくれました。 グ...