山梨県立山梨高等学校 > 生徒会活動 > 部活動 > 吹奏楽 吹奏楽 2025年7月14日 「山梨県吹奏楽コンクール」出場 7月13日(日)にYCC県民文化ホールで第65回山梨県吹奏楽コンクールが開催され、山梨高校吹奏楽部は高校B部門に出場し、「蒼き海と船乗り」を演奏しました。 15人の小編成でしたが一人ひとりが担当する楽器の音色で穏やかな海から荒れる海を航海し、目的地にたどり着いた達成感などの各場面をイメージしながら演奏することをができました。聞いてくださった方たちからも「良く音が響いていた」、... 2025年7月7日 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団リハー... 7月5日(土)に河口湖ステラシアターで行われたベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の野外コンサート前のリハーサルを見学させていただきました。 世界最高峰のオーケストラである100人近くの演奏者が指揮者のもとで本番前に念入りに様々な確認を行っている様子を生で見られて感激しました。 このような機会をいただき感謝しています。これからの練習の励みになりました。 2025年3月17日 「第2回山梨高等学校吹奏楽部OG・OB合... 3月16日(日)に甲州市民文化会館で「第2回山梨高等学校吹奏楽部OG・OB合同演奏会」を開催しました。 一時はみぞれが降るような悪天候の中、多くの方々に聞きに来ていただき、ありがとうございました。 今回の演奏会は現役部員9名にOG・OB約35名が演奏、運営に加わりました。 また、会場係として生徒会役員、アナウンスでは放送部が協力しました。 参加者への連絡や合同練習など困... 2025年3月15日 「第2回山梨高等学校吹奏楽部OG・OB合... 山梨高校吹奏楽部は現役部員9名にOG・OB約30名を演奏、運営に加えて「第2回山梨高等学校吹奏楽部OG・OG合同演奏会」開催をいたします。 多くの方々に楽しんでいただけるよう4部構成で様々な形態のステージを予定しております。 日時 令和7年3月16日(日) 開場 13:00 開演13:30 会場 甲州市民文化会館(甲州市塩山上塩後) ... 2025年3月15日 演奏会リハーサル 明日、3月16日(日)13:30開演の第2回山梨高校吹奏楽部・OGOB合同演奏会の会場準備とリハーサルが始まりました。 最高のステージをお届けできるよう、全員で音や流れを細かく確認しています。 皆様のご来場をお待ちしております。 2025年2月3日 吹奏楽部合同練習会 3月16日(日)に甲州市民文化会館で開催する「山梨高校吹奏楽部・OGOB合同演奏会」にはOGOBが演奏や運営に参加します。 2月2日(日)に第2回合同練習会が行われました。 今回も仕事や学生は試験など忙しい日程にもかかわらず、10名のOGOBが集まって現役生と合奏しました。 楽器のパートも増え、幅広い音域が響きました。本番まで数回しかできない合同練習会ですが、丁寧に音色を... 2024年12月25日 クリスマス会演奏 吹奏楽部が「サテライト桃源荘」さんのクリスマス会に招待していただき、ジングルベルなどクリスマスの曲を演奏しました。 かわいく飾りつけられた会場で歓迎していただき、演奏をとても喜んでくださいました。 また、各楽器の音や形にとても興味をもっていただき、楽器の紹介もすることができました。 2024年12月16日 第48回山梨県アンサンブルコンテスト出場 12月15日(日)にYCC県民文化ホールで開催された第48回山梨県アンサンブルコンテストに出場しました。 管楽打楽器6重奏で「フラワークラウン」演奏しました。 8月以降1,2年生6人の部員全員で練習を重ね、アンサンブルができたことが良かったです。 練習から当日までOBOGや3年生がサポートしてくれたことに感謝しています。 2024年12月14日 イルミネーション演奏会 吹奏楽部は14日(土)に甲州市勝沼町のハーブ庭園旅日記「勝沼庭園」で演奏会の機会をいただきました。 日没後の華やかなガーデンイルミネーションの中で、クリスマス曲を含めて4曲を演奏しました。 子どもから大人まで多くの方々が聞いて下さり、声援とアンコールをいただきうれしかったです。 寒い中、みなさんありがとうございました。 2024年12月13日 イルミネーション演奏会のお知らせ 吹奏楽部は14日(土)の18:30より甲州市勝沼町のハーブ庭園旅日記「勝沼庭園」で約20分間のミニ演奏会を行います。 クリスマスのイルミネーションの中での演奏を楽しみにしています。 みなさん、ぜひ聞きに来てください。 1 / 612345...»最後 »