山梨県立山梨高等学校 > 生徒会活動 > 部活動 > ◆大会結果◆ ◆大会結果◆ 2022年9月26日 秋季関東高校野球山梨県大会2回戦 秋季関東高校野球山梨県大会2回戦が9月24日(土)に山日YBS球場行われ、帝京第三高校と対戦しました。投手2人ともに制球に苦しみ、序盤から混乱する厳しい展開となり、反撃のチャンスも制されました。結果は18対0の5回コールドゲームで敗退となりました。今回の試合を振り返り、今後に向けてチーム一丸で練習に励みたいと思います。応援ありがとうございました。 2022年9月12日 秋季関東高校野球山梨県大会1回戦 秋季関東高校野球山梨県大会1回戦が9月11日(日)に山日YBS球場で行われ、塩山高校と対戦しました。初回に得点して有利な展開となったのも束の間、4回表に4失点で同点に追いつかれて一気に苦しい展開となりました。しかし後半、落ち着いて得点チャンスを生かし、12対5の8回コールド勝ちとすることができました。今回の試合を振り返り、弱点を改善して、次回19日の帝京第三高校戦に臨みたいと思... 2022年7月17日 山梨県吹奏楽コンクール出場 7月17日(日)に山梨県吹奏楽コンクールが開催されました。山梨高校吹奏楽部は高校Bの部に出場し、「繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ」を演奏しました。物語の9つの場面に合わせた曲では木管、金管、打楽器の音色が複雑に混ざり合いながらクライマックスを迎えました。終了後はいままでの練習の成果を出し切った達成感が笑顔に表れていました。卒業生の先輩たちも楽器の搬入などで手伝ってくれま... 2022年7月11日 全国高校野球選手権山梨大会初戦突破 全国高校野球選手権山梨大会2回戦が富士北麓球場で行われ、巨摩高校と対戦しました。先発入倉が相手の攻撃を抑え、2回に先制点を獲得しましが、その後得点を追加することに苦しみながら、風間光、杉原と継投していきました。両チーム失点を抑えての接戦となる試合展開が続き、3対3で延長戦に突入しました。そんな状況の中、延長10回の攻撃で得点のチャンスが作られ、緊迫の中、期待の4番打者小林の渾身... 2022年4月25日 春季関東高校野球山梨県大会2回戦 4月24日(日)に山日YBS球場で春季関東高校野球山梨県大会2回戦が行われ、強豪山梨学院高校と対戦しました。初回に相手の集中打を浴びて大量失点をしてしまい、いきなり苦しい展開となりました。しかし、その後は失点を抑えるとともに、チャンスにはチーム一丸の渾身の一打を叩き出し、6点を獲得することができました。結果は19対6の5回コールドで敗退となりましたがこの大会を振り返り、弱点を強... 2022年4月11日 春季関東高校野球山梨県大会1回戦 4月10日(日)に山日YBS球場で春季関東高校野球山梨県大会が行われ、初戦で白根高校と対戦しました。1回表に7点の先制点を取り、優位に試合を進めることができました。その後も得点を重ね、14対0の5回コールドで勝利することができました。2回戦は2週間後の24日(日)に強豪山梨学院高校との対戦となり、さらに練習で投打を強化しなければならないことを全員で誓いました。応援してくださった... 2022年2月25日 雪霰の迎(ゆきあられのげい) 写真部の冬季審査会で2年生の鶴田君の作品が1209作品の中で1位となる金賞を受賞しました。おめでとうございます。この作品について、鶴田君が説明してくれました。「題名は「雪霰の迎(ゆきあられのげい)」です。久しぶりに降った雪と姉を撮影しました。全体的に透明感を出せるよう、レンズや背景、姉の服装などを工夫しました。撮影している時、まるで姉が雪を迎え入れているように感じ、この題名をつ... 2022年1月25日 写真展入賞作品 写真部1年生の橘田さんの作品「緑雨(りょくう)」が神奈川県の横浜市で開催されている第28回関東地区高等学校写真展神奈川大会で優秀賞に選ばれました。おめでとうございます。雨上がりの夕暮れ、アスファルトに反射した緑色の光が少女を照らしている神秘的な瞬間を捕らえました。新型コロナウイルスの影響で横浜の展示会場に行くことはできませんでしたが、このような上位の大会で高く評価していただいた... 2021年11月1日 県芸文祭吹奏楽部門発表会 10月29日(金)に第42回山梨県高等学校芸術文化祭吹奏楽部門の発表会がYCC県民文化ホールで行われました。今までの練習の成果を部員16名が1つに合わせ、「繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ」を演奏しました。結果は29団体中5位で優秀賞をいただくことができました。これを励みとしてさらなる向上を目指して練習していくことを誓いました。 2021年10月15日 野球1年生大会パート予選 10月13日(日)に1年生大会のパート予選が富士学苑高校のグラウンドで行われました。対戦校は春、夏の県大会で上位まで勝ち進んだ強豪校の駿台甲府高校でした。1年生だけで行う慣れない試合で、捕球や判断ミスによる失点が続きましたが、ヒットをつなげて得点できた場面もありました。結果は15対4の5回コールドゲームで初戦敗退となりました。今後も練習に励み、がんばっていきます。応援ありがとう... 3 / 4«1234»