山梨県立山梨高等学校 > 2021年 > 4月 2021年4月 2021年4月18日 春季関東高校野球山梨県大会 4月17日(土)に富士北麓公園野球場で春季関東高校野球山梨県大会が行われ、初戦で巨摩高校と対戦しました。初回表に先制点を奪い幸先の良い展開となりました。失点してもすぐに取り返しながら中盤まで接戦となりましたが、その後相手の長打を許し、13対6の7回コールドで惜しくも敗退となりました。試合中ずっと雨が降り続き、寒さに震えるような悪天候の中で選手、応援最後まで全力で頑張りました。 ... 2021年4月16日 平常授業 新年度が始まって1週間が経過しました。授業も平常となり、校内ではいつもの光景が見られるようになりました。3つの学年が揃い、校内が活気にあふれています。 2021年4月15日 防災教育 毎年年度始めに災害発生時における緊急連絡方法を確認しています。学校から生徒・保護者に配信される「梨高メール」の登録確認、また、生徒から担任へのメールや電話での連絡方法の更新を行いました。また、防災委員が教室に避難経路図を掲示しました。 2021年4月15日 花の植え付け 新緑の季節になりました。。緑化推進委員会の活動としてプランターに花を植えました。配色のバランスを考えながら作業しました。生徒昇降口・職員玄関前などに置いて、来る人達を迎えたいと思います。 2021年4月14日 体育の授業 今日は天気も良く、グラウンドの体育の授業では毎年4月に行っている集団行動の練習が始まりました。3年生になってクラス、出席番号も変わったのでそれに合わせた体形で整列します。 2021年4月13日 進路だより:令和3年度 第1号 2021年4月13日 Classi初期設定 毎日1年生のオリエンテーションが続いています。今日は学習活動を支援するアプリであるClassiの使い方の説明がありました。個人のスマートフォンやタブレット端末を使って初期設定を行うと、学習時間や内容の記録、学校から通知される連絡やアンケートの受け取りができるようになりました。いよいよ今日からClassiで様々なことが配信されていきます。毎日欠かさず目を通し、入力する習慣を身に付... 2021年4月12日 校歌練習 生徒会オリエンテーションとして新入生の校歌練習が行われました。今年は新型コロナウイルスの感染防止のため今までと異なり、大きな声で歌うことはせず、校歌の歌詞とメロディーを覚えることを目的にしました。歌の指導は生徒会本部役員とピアノ伴奏生徒2名、音楽の奈良先生が行いました。事前に歌詞を覚えて来てくれたので短時間の練習でしたが全体で合わせて歌えるまでになりました。早く大きな声で合わせ... 2021年4月12日 新入生歓迎ミニコンサート 吹奏楽部が昼休みに生徒昇降口前で部員募集を兼ねて新入生歓迎ミニコンサートを行いました。「学園天国」や「夜に駆ける」などみんなが知っている曲を演奏しました。食後の約15分間を生徒たちは教室の窓から楽しそうに聞いていました。 2021年4月9日 対面式・新ALT紹介 体育館アリーナで、対面式が行われました。始めに生徒会長から新入生に「分からないことがあったらいつでも声をかけて」と温かい歓迎の言葉が贈られ、次に新入生の代表の手塚さんが「頑張りますのでよろしくお願いします」とあいさつしました。最後に2年生と新入生の双方で礼をしました。3年生はHR教室でオンライン視聴しました。続いて新しいALTとなったアメリカ合衆国出身のエミリー先生の紹介があり... 2 / 3«123»