山梨県立山梨高等学校 > 2022年 > 2月 2022年2月 2022年2月28日 卒業式前日 いよいよ明日は卒業式です。式場の準備も整いました。代表で卒業証書・皆勤賞を受け取る生徒の礼法と、送辞・答辞の練習が行われました。先生たちも明日の晴れ姿を見守っています。 2022年2月28日 カーテンの交換 体育館アリーナのカーテンの交換が行われました。交換前のものは古くなり、生地が劣化していました。新しいものも遮光性がありますが、軽い素材です色も明るく、清潔感もあります。 2022年2月25日 雪霰の迎(ゆきあられのげい) 写真部の冬季審査会で2年生の鶴田君の作品が1209作品の中で1位となる金賞を受賞しました。おめでとうございます。この作品について、鶴田君が説明してくれました。「題名は「雪霰の迎(ゆきあられのげい)」です。久しぶりに降った雪と姉を撮影しました。全体的に透明感を出せるよう、レンズや背景、姉の服装などを工夫しました。撮影している時、まるで姉が雪を迎え入れているように感じ、この題名をつ... 2022年2月24日 青空 毎日寒い日が続いています。河津桜の開花も例年より遅れています。しかし、天気はとても良く、雲の無いきれいな青空です。生徒は元気に分散登校しています。 2022年2月24日 令和4年度後期募集志願変更者数 令和4年度後期募集志願変更者数 2022年2月22日 猫の日 「にゃん」と「2」の語呂から2が重なる2月22日は「猫の日」です。さらに今年は2022年ということで「スーパー猫の日」だそうです。生徒や職員の家庭でも猫を飼っている人がいます。猫の写真を募集したところ、たくさん集まったので展示しました。どこの家の猫もかわいがられているようすが分かります。いつも猫と人の幸せを願っています。 2022年2月21日 ヒマラヤスギ剪定 グラウンドの南側の「ヒマラヤ杉」が大きく成長して、枝が付近の電線や道路にかかるおそれが出たため約15年ぶりに剪定しました。重機を使って作業員の方が幹を半分くらいのところで切断しました。生物の先生は切断された幹を見て、「それぞれの木はその場所によって光の当たる方向に枝を伸ばしていることがよく分かる」、「この木のように人もそれぞれしなやかに成長して欲しい」と言っていました。作業は6... 2022年2月18日 山梨市駅南口ロータリー工事 山梨市駅南口ロータリーの完成が近づいています。歩道には街灯が設置されました。また、バスやタクシーの乗降場に屋根がつきました。周辺は広々していて、景色も良く、いい感じです。 2022年2月17日 オンライン授業 1年生の生物基礎のオンライン授業をやっていました。アシスタントのような顔をした人体模型が登場して脳や腹をさぐられていました。免疫の話でしたが、何より健康が一番です。 2022年2月16日 賞状・記念品準備 2月28日の授賞式、3月1日の卒業式に向けて賞状や記念品の準備が行われています。各団体から届いたものを確認しながらクラスごとに分けています。 1 / 212»