2022年8月

2022年8月4日

雁行堤(がんこうてい)

大雨による川の氾濫や土砂災害などで大きな被害が発生している地域があります。学校付近も昔は笛吹川が何度も氾濫し、人々が苦しんだという記録が残されています。この水害を防ごうとしたのが、領主の武田信虎と言われ、子である武田信玄に工事を命じました。信玄は孫子の兵法を治水に応用したとされ、差出を起点とする「雁行堤(がんこうてい)」を建設しました。これは、武田信玄の戦法を基に考えられたと言...

2022年8月2日

万力公園の動物

厳しい暑さが続いています。学校近くの万力公園の動物広場に行ってみました。シカはちょうど昼食の時間でドライフードを良く食べていました。後でのどが渇くと思いました。カピバラとカメは涼しげに水浴びをしていました。サル、ヤギ、マーラは日陰で静かに休んでいました。みんな元気で良かったです。皆さんも無理をしないでお過ごしください。

2022年8月2日

野球部新チーム

野球部は3年生が引退し、1,2年生の新チームがスタートしました。毎日猛暑の中で練習試合を行っています。途中雷雨で中断もあります。人数が減った分、一人当たりの仕事の量も増え、プレーしながら一人で何役もこなさなければならず大変です。