2023年1月

2023年1月20日

多目的グラウンド使用開始

校舎東側の老朽化したテニスコートの改修工事が終了し、多目的グラウンドになりました。アスファルトがひび割れ、しばらく使えない施設でしたが、これからは快適で有効利用できそうです。バスケットボール、テニス、ミニサッカーなどができるようになっています。今日は3年生の体育の授業で4人の3on3をしました。

2023年1月20日

梨高ボランティアユニット「ウーバ」

梨高生の誰もが自由に参加できる梨高ボランティアユニット「ウーバ」が設立され、活動を開始することになり、呼びかけで多くの生徒が集合しました。「ウーバ」はラテン語でぶどうの意味です。福祉委員会が窓口になりますが、個人やグループで都合の良い時に合わせて福祉・支援活動を企画して参加していきます。今日はリーダーの生徒から今後の活動が紹介されました。「NPO法人アレジ」さんとの不要本・おも...

2023年1月20日

選挙啓発放送

1月22日(日)は山梨県知事選挙の投票日です。1月23日以前に18歳の誕生日を迎える生徒が投票できます。今回が初めての投票となる生徒も多いと思います。今週は全校生徒へ向けての選挙啓発放送が昼休みに行われました。最後となる3回目の今日は山梨県選挙管理委員会からの投票の方法と投票参加のお願いを放送部の生徒が放送しました。投票用紙を受け取り、候補者の名前を記入して折って投票箱に入れる...

2023年1月20日

生活マナーアップ週間

今日は「大寒」ですが、朝の寒さはそれほど厳しくありませんでした。今週は生活マナーアップ週間でした。18日(水)は県下一斉の「気配り思いやりマナーアップ運動」も実施されました。生徒昇降口での部活動所属生徒のあいさつ運動とともに、駐輪場では生活防災委員が自転車の施錠点検を行ない、無施錠の自転車に注意の札を付けました。防犯のため、急いでいても施錠を忘れないでください。