山梨県立山梨高等学校 > 2024年 > 7月 2024年7月 2024年7月8日 全国高等学校野球選手権山梨大会開会式 第106回全国高等学校野球選手権山梨大会が7日(日)から始まりました。 朝から日差しが強く、厳しい暑さになりましたが開会式で梨高野球部が元気に行進する雄姿をマネージャーや保護者も見守りました。 開会式後はグラウンドに戻って練習をしました。 試合は9日(火)山日YBS球場で11時から駿台甲府高校と対戦します。 健闘を祈ります。みなさんも応援よろしくお願いします。 ... 2024年7月4日 野球応援準備 9日(火)に行われる夏の高校野球1回戦に向けて生徒会役員が応援用具の準備をしています。 選手名や歌詞を書いた紙をダンボールに貼っていました。 当日は試合展開に合わせて素早く的確な指示が出せるようにお願いします。 また、帽子やメガホンの点検もしています。 応援の皆さんは体調を万全に整えてください。 2024年7月3日 壮行会・応援練習 夏の高校野球山梨大会に出場する野球部と全国高等総合文化祭に出場する書道部3年の尾﨑さん、関東陸上競技選手権へ出場する2年赤池さん、1年大村さんの壮行会を行い、全校生徒でエールを送りました。 野球部主将の渡辺君は「今まで支えてくれた人たちに感謝するとともに、積み重ねてきた努力を一投一打に込めて全力で戦います。」と決意表明しました。 その後オンラインで野球応援について生徒会から... 2024年7月2日 進路研修会 7月1日(月)に3年生の保護者を対象とした進路研修会が実施されました。 進路主任より過年度の進路状況や入試の方法の説明に続き、講師の先生から学費や奨学金など進学に関するお金についてのマネープランの話がありました。 三者懇談もあります。進路について様々な面から家庭で話をしておいてください。 2024年7月1日 月桃(ゲットウ)の花 今日から7月に入りました。ここ数日は梅雨らしい天気が続いています。 厳しい暑さではありませんが蒸し暑いです。 体育館入口に「月桃(ゲットウ)」の花が咲きました。 これは体育科の先生が沖縄の修学旅行の時に種を買ってきてまいたものだそうです。 調べてみると、ショウガやミョウガの仲間で、沖縄では「サンニン」と呼ばれるそうです。 花のつぼみが桃のような形をしていることから名付... 2 / 2«12