山梨県立山梨高等学校 > 2025年 2025年 2025年4月14日 万力公園春まつり 週末に万力公園で「万力公園春まつり」が開催され、12日の土曜日に吹奏楽部とダンス同好会がステージ発表を行いました。 吹奏楽部は卒業生も演奏に参加してくれ、アンコールを含めて4曲を演奏しました。 ダンス同好会は17人のメンバーがグループに分かれて連続したダンスを途切れることなく披露し、会場を盛り上げました。 また、会場である公園内には設営の補助やスタンプラリーのボランティア... 2025年4月11日 パン販売開始 授業開始とともに、今日から昼休みのパンの販売が始まりました。 菓子パンや調理パンが並んだケースの前ではどれにしようかと迷っている生徒の列ができました。 1年生は初めてで、様子伺っている生徒がほとんどでしたが、2,3年生は慣れた様子で買っていました。 2025年4月10日 校歌・応援練習、自転車ステッカー 今日の新入生オリエンテーションは音楽の奈良先生による校歌の歌唱指導が行われました。 山梨高校の校歌は「2部合唱ができるように作曲されている」ことと「3番の後にコーダと呼ばれる終結部がある」ことの2つが校歌としてはとても珍しいものであることを知りました。 昨日はメロディーを覚えることが優先でしたが、今日は歌詞の意味を理解し、情景を感じながら歌うことができました。 最後に応援... 2025年4月10日 個人写真撮影・身体計測 年度初めの行事が続いています。 1年生は個人写真の撮影を行いました。この写真でIDカードが作成されます。 また、身体計測では、身長、体重の他、視力と聴力も検査しました。 2025年4月9日 生徒会オリエンテーション他 今日から3つの学年が揃い、梨高での学校生活がスタートしました。 久しぶりに自転車置き場にたくさんの自転車が並び、朝から校内には活気があふれました。 最初に対面式が行われました。生徒会長の藏重さんからは新入生に「分からないことがあったらいつでも声をかけて」と温かい歓迎の言葉が贈られました。それに対して新入生代表の鶴田さんが「先輩方を見習いながら早く学校に慣れ、梨高生として頑張... 2025年4月8日 入学式 4月8日(火)に令和7年度入学式が行われました。新しい制服に身を包み、夢と希望にあふれた137名の1年生が梨高生活をスタートしました。 入学式後には生徒会役員と有志による校歌披露と吹奏楽部の演奏で新入生を歓迎しました。 この日の新鮮な思いと多くの人からの祝福を忘れず、校訓である「至誠無息」の実現を目指して元気に頑張ってください。 2025年4月7日 入学式準備 4月8日(火)は入学式です。 今日は体育館アリーナで式場準備が行われました。 新入生を迎えるために先輩としてみんなでがんばって準備しました。 2025年4月7日 新年度スタート 校門横の枝垂れ桜が開花しました。とてもきれいなので近くで見てください。 今日から新年度がスタートし、静かだった校内が久しぶりに動き始めました。 大掃除、新クラス発表、新任式、始業式が行われました。 クラスのメンバーや担任も変わり、新鮮な気持ちで活気にあふれています。 明日は1年生が入学してきます。 先輩という自覚を持ちながら、新たな気持ちで元気に頑張りましょう。 ... 2025年4月4日 感染症による証明書 2025年3月28日 「ナンキンハゼ」の剪定 昨日の桜の木に続いて今日は山梨高校のシンボルともいえる「ナンキンハゼ」の剪定作業が行われました。枝が広がり、枯れた部分が落下することもありました。 風通しが良くなりました。これからの新芽を出し、葉を茂らせていくと思います。 11 / 17« 先頭«...910111213...»最後 »