学校行事

2022年7月22日

1学期終業式

環境整備の後、1学期終業式が行われました。行事が続き慌ただしい毎日でしたが、全校で感染防止対策に努めながら梨窓祭、3年生の修学旅行をはじめ、行事や授業を予定通りに実施することができて良かったです。8月21日までの夏休みになりますが、まずは健康と安全に第一に1日1日を無駄にしないように生活してください。

2022年7月21日

修学旅行4日目 クラス別研修

3組さんは、工事渋滞で到着が遅れ、砂丘滞在が15分でした。 時間がないこともあって、生徒たちはこれぞ青春という感じで海にダッシュしていました。(担任記) これで全てのクラスが山梨に向うことになります。

2022年7月21日

修学旅行4日目 クラス別研修

4組さんは水族館を出発したあと、うなぎパイファクトリー、中田島砂丘に行きました。 雨雲の隙間を縫うように行動できたのか、雨は降らず天気にも恵まれました。

2022年7月21日

修学旅行4日目 クラス別研修

3,4組さんは、大阪を出てまずは名古屋水族館。 ここでも山梨にはない海の生き物に心癒されます。 昼食のあとは中田島砂丘、うなぎパイファクトリーを見て山梨へと向かう予定です。

2022年7月21日

修学旅行4日目 クラス別研修

2組さんは伏見稲荷大社のあとは、清水寺とその周辺散策。 こちらも昼食を終えて山梨に向かいます。

2022年7月21日

修学旅行4日目 クラス別研修

1組は伏見稲荷大社に続いて嵐山散策。 平日+コロナの影響でしょうか、渡月橋を渡る人、嵯峨野を歩く人がものすごく少なく感じます。 食事を終えて、山梨に向かいます。

2022年7月21日

修学旅行4日目 クラス別研修

修学旅行最終日、大阪を出発し京都、愛知などを経由して山梨に向かいます。 1組が計画していた保津川川下りは数日前の降雨の影響で中止。2組と共に伏見稲荷大社の見学から始まりました。

2022年7月20日

修学旅行3日目 USJ自由行動

先程全ての班が寄宿しました。 すれ違う生徒たちはすっかりパークに染まっていました。 僭越ながら、教員もUSJの雰囲気を楽しませていただきました。

2022年7月20日

修学旅行3日目 USJ自由行動

どなたかとんでもないくらいの晴れ男、晴れ女がいるんでしょうか? 暑さに負けずに、生徒はパーク内で楽しんでいます。

2022年7月20日

修学旅行3日目 USJ自由行動

今日の大阪は、1日目、2日目の天気が嘘のように晴れました。 今日はUSJ自由行動、生徒のテンションも最高潮です。