山梨県立山梨高等学校 > 学校から 学校から 2024年5月24日 夏服販売 昨日のポロシャツに続き、今日は夏用のスラックスとスカートが販売されました。 先日注文したものを、代金と引き換えに受け取っていました。 冬用とデザインは同じですが、生地は薄く、涼しいものになっています。 2024年5月23日 ポロシャツ販売 注文していたポロシャツの販売がありました。 白色、紺色、水色の3色が選べ、どれもさわやかで涼しげな感じです。 受け取ってすぐに着替えた生徒もいて、紺色が多かったです。 2024年5月23日 入試情報 令和7年度入試情報、下記よりご覧ください。 入試情報 2024年5月22日 尿検査1次 今日は尿検査の1次がありました。 各HRで提出された検尿と名簿を保健委員が1校時前に保健室に持ってきました。 2024年5月21日 集団行動練習 今日は良い天気で気温も上がっています。グラウンドは日差しも強く暑いです。 1年生の体育の授業では毎年6月まで集団行動の練習を行なっています。 準備体操、校歌斉唱の後、号令係の指示に従って様々な体形で整列する練習をしていました。 2024年5月20日 保健だより(尿検査) 2024年5月20日 土曜学習会 希望者を対象に土曜日の午前中に1,2年生は年間14回、3年生は6回予備校の講師による大学受験に対応した講座を行っています。 5月20日(土)に第1回目が行われ、熱心に学ぶ生徒の姿が見られました。 2024年5月17日 自転車・バイク安全点検 5月17日(金)に自転車販売店協同組合の地区支部の方々により「自転車・バイク安全点検」が実施されました。 1台ずつブレーキや車輪、ライト、ベルなどを点検し、整備が必要な自転車バイクには黄色の安全点検カードが付けられました。 整備不良として一番多かったのはタイヤの溝がすり減っているものでした。普段タイヤを気にしていない人が多いようです。 また、ブレーキの調整が必要なものも多... 2024年5月15日 気配り思いやりマナーアップ運動 日は「気配り思いやりマナーアップ運動」の日です。 生徒の登校時に教員が学校周辺で交通指導を行いました。 この時間帯は駅から歩いてくる生徒や自転車、送迎の自動車でとても混雑します。 お互いに交通ルールやマナーを守り、事故の無いようにしなければなりません。 まずは急ぐことが無いように時間に余裕を持って行動してください。 2024年5月14日 「看護の心」普及キャンペーン 毎年5月12日はフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなんで「看護の日」に制定されており、今週5月12日から18日は「看護週間」になっています。 これに合わせて今日の登校時に「看護の心」普及キャンペーンが行われました。 山梨県看護協会峡東地区支部に所属している地元の病院の看護師さんや、保健福祉事務所の方々が校門前であいさつとともにPRグッズを配付しました。 21 / 100« 先頭«...10...1920212223...304050...»最後 »