山梨県立山梨高等学校 > 学校から 学校から 2023年7月7日 PTA主催講演会 PTA主催の講演会が実施されました山梨県県民生活センターの講師の先生から「成人年齢引き下げ 2年目を迎えて」のテーマでトラブルになりやすい「契約」について学びました。講演会の後は「悪徳商法対策ゲーム」をおこない、様々なトラブルの事例と、その予防・対策を知ることができました。 2023年7月6日 七夕飾り ALTのネイソン先生は漢字や日本の風習などにとても興味を持っています。今朝は梨高前のつつじ幼稚園の七夕飾りを見学させていただきました。きれいな飾りや園児たちのかわいい願い事を近くで見ていると、園長先生が短冊を渡してくださいましたので願い事を書きました。また、校内でも笹の葉を飾っているクラスがありました。みんなの願いが叶うといいですね。 2023年7月5日 令和5年度 学校パンフレット 令和5年度の学校パンフレットが完成しました。広報誌よりご覧いただけます。 2023年7月5日 バイク安全運転講習会 7月4日(火)に塩山自動車教習所で「バイク安全運転講習会」が行われ、バイク通学許可生徒38名が受講しました。カーブを曲がるときのスピードや姿勢、交差点の通過の様々な危険、自動車の死角などを体験しました。終了後に受講証明書が交付されました。この講習を忘れずに運転技術を向上させ、マナーやルールを守って常に安全運転を心がけてください。 2023年7月3日 ナンキンハゼの花 校内で一番大きな木で、山梨高校のシンボルともなっている「ナンキンハゼ」に花のつぼみがついています。穂のようになっているのが雄花で、もうすぐ開きそうです。この木を観察すると季節の移り変わりが良くわかります。 2023年6月29日 令和5年度中学生対象オープンスクール 令和5年度オープンスクールについて、更新しました。こちらまたはトップ「中学生へ」からご覧ください。 参加については上記ページよりお申し込みください。 2023年6月29日 第2回定期試験 第2回定期試験1日目です。ノートを見ながら登校して来る生徒がいます。覚えたところがちょうど出るといいですね。 2023年6月28日 保健だより(R5.6.27) 2023年6月27日 第1回学校評議員会 第1回学校評議員会が開催されました。最初に5校時の授業を見学していただきました。その後、学校の担当者から入試や進路状況など学校の様子が説明されました。評議員の方々からは、「生徒が落ち着いて熱心に学習していて感心した。」、「学校外でも良くあいさつをしてくれる。」、「駅から近く、安心できる学習環境の山梨高校の良さを積極的にアピールすると良い。」など様々な意見をいただきました。また、... 2023年6月26日 6.26ヤング街頭キャンペーン 6月26日の「国際麻薬乱用撲滅デー」を前に6月24日(土)に甲州市のスーパーマーケットの前などで「6.26ヤング街頭キャンペーン」に参加しました。生活防災委員などが他校の生徒や保健所の方々達と一緒に、のぼり旗とポスターを持ち、来店した方にグッズを配付しながら「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」を呼びかけました。また、生活防災委員会委員長の中込さんが代表して「家庭や学校、地域から薬物乱... 43 / 101« 先頭«...102030...4142434445...506070...»最後 »