学校から

2022年5月27日

大雨

今朝の登校時は傘をさしていても濡れてしまうような土砂降りの雨でした。いつもより自動車での送りが多く、校門付近が渋滞していました。自動車との接触事故の危険も高まります。これから梅雨の季節です。早めに家を出る習慣を身に付けましょう。

2022年5月26日

第1回定期試験3日目

第1回定期試験3日目です。登校中も勉強している生徒がいます。覚えたところがちょうど出るといいですね。今年も「ツバメ」がやって来ました。生徒昇降口の軒下に巣を作ろうとしているのでしょうか?

2022年5月25日

卒業アルバム写真撮影

卒業アルバムの写真撮影が始まりました。今週は生徒個人写真を撮影して、来週からは部活動や委員会の集合写真を撮っていきます。

2022年5月23日

更衣移行期間

1週間がスタートしました。今日は朝から良い天気で気温も上がる予報が出ています。6月1日の夏服への更衣を前に現在は移行期間です。ブレザー、やネクタイ、リボン無しのパターン、また2、3年生はポロシャツで登校する生徒も増えて来ました。

2022年5月20日

クリス先生の授業

ALTのクリス先生の山梨高校での授業が今日で最後になりました。週末の過ごし方を英語で話したり、サイコロを振って英語のすごろくゲームをしました。クエスチョンに対して面白いアンサーが出て来て笑いが起きて楽しかったです。短い期間でしたが、楽しく英語を学ぶことができました。ありがとうございました。

2022年5月20日

尿検査1次

今日は尿検査の1次がありました。各HRで提出された検尿と名簿を保健委員が保健室に持ってきました。あいさつ運動最終日は卓球部と書道部でした。週末の朝に笑顔と元気のいいあいさつが響き渡っていました。

2022年5月19日

自主学習会

来週火曜日から第1回定期試験です。1年生は高校に入学して初めての定期試験になります。放課後の時間に各クラスごと自主学習会を行っています。単位数の多い科目は試験範囲も広くなっています。計画的に学習していきましょう。

2022年5月18日

クリス先生退任式

4月から2か月間という短い期間でしたが英語を教えてくれたALTのクリス先生の退任式が行われました。クリス先生はあいさつで梨高生との出会いが「一期一会」であったと語ってくれました。続いて優しいクリス先生から英語を学ぶ楽しさを教もらったことへの感謝を生徒会長の風間さんが英語でスピーチしました。記念品として生徒とお揃いのTシャツと花束が贈られました。クリス先生はとても喜んでくれました...

2022年5月18日

ロッククッキー作り

3年生の選択授業「フードデザイン」でロッククッキー作りを行いました。これまで学習してきた計量などの製菓の基本を確実に押さえながら、新たにハンドミキサーやオーブンなども使って実習に取り組みました。また今回は特別にALTのクリス先生に参加していただき、基本的に英語を使って実習を行いました。お菓子作りにかかわる英語表現を学びつつ、日米で好まれるクッキーの違いなども話題になり、製菓・語...

2022年5月18日

交通指導

今日は生徒の登校時に教員が学校周辺で交通指導を行いました。この時間帯は通学生徒と通勤や送迎の自動車の交通量がとても多いです。お互いに交通ルールやマナーを守り、事故の無いようにしなければなりません。急ぐことが無いように時間に余裕を持って行動してください。あいさつ運動は美術部と登山部でした。