山梨県立山梨高等学校 > 学校から 学校から 2022年7月28日 通学路ハザードマップ作り 家庭クラブ委員会では、今年度「通学路の安全」をテーマにハザードマップ作りに取り組んでいます。現在は生徒アンケートで指摘された危険個所や、過去に本校の生徒が事故に遭遇した場所をGoogle my maps上で把握・共有するとともに、実際に足を運んで現地の状況を確認する作業を行っています。実際に足を運んでみることで、軽く見過ごしてしまいそうな思わぬ場所に危険が潜んでいることがよくわ... 2022年7月27日 ♪駐車場のネコは・・・♪ 野球部第2グラウンド近くに3匹のネコが暮らしています。キジトラは呼ぶと近寄ってきます。人懐っこくて警戒心がありません。警戒心の強いキジ白と黒猫もいて、見ていて飽きません。暑さに負けず、みんな元気に過ごして欲しいです。 2022年7月27日 オーバーヘッドプロジェクター 夏休みに入り、教材や備品の整理をしていたところ、昔の数学の教材が出て来ました。箱に入っていて、中の透明なシートにはカラーで図などが描かれています。シートは1つの単元ごとに分かれて何枚もあり、1枚1枚手動で交換や重ねながら説明を進めていくようです。ペンで書き込みも可能です。昭和45(1970)年購入と書いてあるので、今から50年以上前のものです。定価は5,000円と書いてあり、高... 2022年7月22日 進路だより:令和4年度 第2号 2022年7月22日 校外学習 7月21日(木)に2年英理総合コースの生徒が校外学習を行いました。山梨県の伝統工芸品である甲州印伝の会社では素材や道具の説明の後、実際に工場を見学しました。軽くて丈夫で手触りが良いなどの特徴を生かしながら何百年も前から引き継がれている理由に納得させられました。また、時代に合わせた新しいデザインの製品も作っていることが分かりました。また、産業廃棄物処理の会社では実際にゴミ処理の現... 2022年7月18日 修学旅行出発 7月18日(月)に3年生が広島・関西方面に3泊4日の修学旅行に出発しました。新型コロナウイルスの影響で2年生の時に実施できませんでしたが、今回実施できてみんなうれしそうでした。楽しい思い出がたくさんできると思います。 2022年7月15日 修学旅行結団式 昨年度新型コロナウイルスの影響で修学旅行が延期になっていましたが、3年生になってからコースを再検討して準備した結果、いよいよ18日(月)に出発できることになりました。今日は修学旅行に先立って大きな荷物を送り、結団式が行われました。楽しい旅行にするために、まずは各自で感染対策をしっかりおこない体調を整えること、集団の1人として時間や規則を守ることなどの注意がありました。この修学旅... 2022年7月13日 テニスコート改修工事 校舎東側のテニスコートがコンクリートの老朽化で表面に亀裂が入り使用できなくなったため、改修工事が始まりました。表面のコンクリートをはがす工事をおこない、多目的のグラウンドになります。 2022年7月12日 「ナンキンハゼ」の花 「ナンキンハゼ」の花にハチがたくさん来ています。この木の下では散った花が細かい雨のように落ちてきます。ここに駐車すると短時間でも散った花が積もり、大変なことになります。 2022年7月9日 中学3年生対象オープンスクール 中学3年生 保護者各位 令和4年8月28日(日)にオープンスクールを実施します。対象は「中学3年生」となります。 詳細はオープンスクールのページをご覧ください。 アンケートは以下のリンクより回答をお願いします。【中学生用】 【保護者用】 ※ 何がありましたら、担当者までご連絡ください。担当:数野 63 / 100« 先頭«...102030...6162636465...708090...»最後 »