山梨県立山梨高等学校 > 生徒会活動 生徒会活動 2020年10月13日 クラスTシャツ展示 球技大会に向けて作成したクラスTシャツを廊下に展示しています。オリジナルなデザインでどれも個性的です。楽しかった先週のドッジボール大会を思い出します。この後、全校生徒の投票によるデザインコンテストを行います。 2020年10月6日 生徒会役員認証式・引継ぎ式 9月に行われた生徒会役員選挙で信任された新生徒会役員に認証状が授与されました。梨高生の学校生活がより良くなるように新生徒会長を中心に力を発揮してください。また、本日で旧生徒会役員は退任となります。生徒からの様々な意見をまとめ、新しい取り組みにも積極的に挑戦する姿が印象的でした。お疲れ様でした。 2020年9月16日 秋季球技大会抽選会 10月8日(木)に行われる秋季球技大会の組み合わせ抽選会が行われました。種目は男子はサッカーとソフトボール、女子はミニサッカーとバレーボールです。各HR長が代表でくじを引き、対戦表が完成しました。 2020年9月10日 生徒会役員選挙投票 生徒会役員選挙の投票が行われました。開票の結果、生徒会長に荻原さん、副会長に鬼頭君と内田さんが信任されました。おめでとうございます。リーダーを中心に生徒全員が協力して、より良い梨高にしていきましょう。 2020年9月9日 生徒会役員選挙立会演説会 生徒会長、副会長の選挙の立会演説会が全校放送で行われました。責任者は候補者のやる気やリーダーとしての適性を、また、候補者は自分の公約をそれぞれ訴えました。「行事については多くの生徒の意見を聞きながら改善していきたい」、「来年度の梨窓祭は絶対に成功させたい」など熱い思いが聞かれました。投票、開票は明日です。 2020年9月9日 UTY教育美術展作品完成 美術部員がUTY教育美術展に出品する作品の仕上げを行い、完成させました。今年は様々な日程の変更もありましたが、3年生の部員にとっては高校最後の作品になります。時間をかけ丁寧に仕上げた分、完成時の満足感も大きいです。入賞できるといいですね。お疲れさまでした。 2020年9月7日 秋季関東地区高校野球山梨県大会1回戦 秋季関東地区高校野球山梨県大会1回戦が9月5日(土)に山日YBS球場行われ、日本航空高校と対戦しました。初回からは相手の強力な打撃と走塁による攻撃を抑えることができず、また、相手投手の速球に対応できず、得点につなげる攻撃ができませんでした。結果は10対0の5回コールドゲームで敗退となりました。今回の試合をしっかり振り返り、弱点を強化する練習をしていきたいと思います。応援ありがと... 2020年9月3日 手足の不自由な子どもを育てる運動 「愛のタオル」、「クリアファイル」他、購入のご協力をお願いします。山梨県肢体不自由児協会より心身障害児(者)の援護のための協力のお願いが来ています。購入金額の一部が寄付金として「手足の不自由な子どもを育てる運動」の活動資金になります。HRに申し込み用紙があります。 2020年8月28日 高校夏季体育大会陸上競技 夏休み中に行われた高校夏季体育大会の陸上競技やり投げ種目で、3年生の清原さんが優勝しました。また、後日行われた陸上の山梨県選手権においてもやり投げで優勝しました。これで引退になりましたが、有終の美を飾ることができ、本人はもちろん、みんなが喜んでいます。特に今年はコロナウィルスの影響で活動の制限があったり、大会が中止になったりしましたが、この逆境を乗り越えての活躍をたたえ、通常の... 2020年8月27日 書道部作品制作 書道部が「自立イズム」、「思いやりイズム」、「頑張りイズム」、「未来イズム」、「めんどうみイズム」の5つの「梨高イズム」を書いた大きな作品を制作しました。生徒昇降口に展示して、梨高生、また、オープンスクールに来校する中学生にも見てもらいます。 27 / 29« 先頭«...1020...2526272829»