山梨県立山梨高等学校 > 2020年 2020年 2020年9月17日 1年生教育課程登録説明会・進路講演会 1年生の教育課程登録説明会では来年度の文理選択やコース、選択科目について教務係より説明がありました。また、18:00からは保護者対象進路講演会として、(株)マイナビの講師である清水さんより「後悔しない文理選択」のテーマで講演をしていただきました。今回の内容を参考に、生徒と保護者が一緒に進路について慎重に考えて欲しいと思っています。 2020年9月16日 秋季球技大会抽選会 10月8日(木)に行われる秋季球技大会の組み合わせ抽選会が行われました。種目は男子はサッカーとソフトボール、女子はミニサッカーとバレーボールです。各HR長が代表でくじを引き、対戦表が完成しました。 2020年9月15日 生活マナーアップ週間 今週は生活マナーアップ週間です。今日は生徒昇降口での登校時あいさつ運動と、通学路におけるPTAと合同の登校指導が行われました。 2020年9月14日 ドラゴンフルーツ開花 13日(日)に、観察を続けている体育館前のドラゴンフルーツがついに開花しました。以前に性質を調べたところ、夜にしか咲かず、1日でしぼんでしまうと書いてありました。12日(土)の夕方に見ると、つぼみがわずかに開いていたので、その日の夜かと思い、明け方に見に行ってみると暗闇にひっそりと大輪の花を開花させていました。日中に見てみると、もうしぼんでいました。美しさに感動するとともに、神... 2020年9月11日 教育実習終了 本校卒業生の原さんの2週間の教育実習が終了しました。1年生世界史の研究授業では17世紀から18世紀のロシアの勢力拡大とともに、鎖国時代の日本と大黒屋光太郎を通しての外交があったことを分かりやすく説明していました。生徒もとても興味を持ち、資料から自分の意見を出し合う場面もありました。最後のホームルームでは生徒から花束を頂きました。短い期間でしたが、貴重な体験となったと思います。 ... 2020年9月11日 ホームページリニューアル 山梨高校のホームページがリニューアルされました。今後も学習活動や部活動に意欲的に取り組む梨高生の様子を配信していきます。よろしくお願い致します。 2020年9月10日 生徒会役員選挙投票 生徒会役員選挙の投票が行われました。開票の結果、生徒会長に荻原さん、副会長に鬼頭君と内田さんが信任されました。おめでとうございます。リーダーを中心に生徒全員が協力して、より良い梨高にしていきましょう。 2020年9月9日 生徒会役員選挙立会演説会 生徒会長、副会長の選挙の立会演説会が全校放送で行われました。責任者は候補者のやる気やリーダーとしての適性を、また、候補者は自分の公約をそれぞれ訴えました。「行事については多くの生徒の意見を聞きながら改善していきたい」、「来年度の梨窓祭は絶対に成功させたい」など熱い思いが聞かれました。投票、開票は明日です。 2020年9月9日 保護者の皆様へ 新型コロナウイルス感染症に関する文部科学大臣からのメッセージを掲載致します。以下のPDFファイルをご覧ください。文部科学大臣からのメッセージ参考資料 2020年9月9日 UTY教育美術展作品完成 美術部員がUTY教育美術展に出品する作品の仕上げを行い、完成させました。今年は様々な日程の変更もありましたが、3年生の部員にとっては高校最後の作品になります。時間をかけ丁寧に仕上げた分、完成時の満足感も大きいです。入賞できるといいですね。お疲れさまでした。 8 / 14« 先頭«...678910...»最後 »