2025年

2025年3月1日

卒業証書授与式

令和6年度卒業証書授与式が行われ、全日制139名、定時制3名に卒業証書が授与されました。 在校生1、2年生が参加し、歌を歌って卒業生を送ることができました。 送辞、答辞では高校3年間の様々な思い出が語られました。 式後の最後のホームルームには保護者の方々も加わり、担任から一人一人に卒業証書が渡されました。 生徒からは梨高で出会った仲間、や保護者・先生方へ感謝の言葉も語ら...

2025年2月28日

3月1日(土)卒業式保護者駐車場案内

2025年2月28日

卒業式前日

28日(金)に記念品贈呈式、授賞式、卒業式の予行、同窓会入会式が行われました。 在校生からは卒業生に記念品の印章が贈呈され、授賞式では、外部団体賞、生徒会功労賞の代表者に賞状が授与されました。 おめでとうございます。卒業式の予行では入退場や礼の仕方を含め全体の流れを確認しました。 同窓会入会式ではクラス理事の委嘱と入会記念品が贈呈されました。 明日はいよいよ卒業式です。...

2025年2月27日

卒業アルバム完成

明後日はいよいよ卒業式です。準備も順調に進んでいます。 ホームルームでは早くも卒業アルバムが配付されました。 3年間の高校生活を振り返りながら楽しそうに見ていました。 また、卒業記念品の洋服掛けや生徒会誌、災害時用に備蓄されていた生徒用の非常食と水も 配付されました。

2025年2月26日

環境整備

3月1日(土)の卒業式を前に清掃など校内の環境整備を行いました。 窓ガラスなど通常の時間でしないところもきれいにしていました。 3年生の教室と廊下も私物が持ち帰られ、整頓されていました。

2025年2月25日

「蛍の光」練習

1、2年生が卒業式で歌う国歌、校歌、蛍の光の3曲を学年ごとに練習しました。 蛍の光は歌詞の意味も教えてもらいながら練習しました。 当日はお世話になった卒業生を思い、心を込めて声を合わせて歌いましょう。

2025年2月20日

ネコの本

2月22日(土)は「猫の日」です。😺 猫の日にちなみ、司書の先生が猫に関連する本を集めて展示してくれました。 文学作品や図鑑、辞典、絵本など様々です。 表紙からかわいく、猫好きの人に限らず思わず手に取ってしまいそうです。🐈

2025年2月20日

歌唱練習

3年生が卒業式で歌う式歌の練習をしました。 今回は卒業生だけで歌う「仰げば尊し」の歌詞を覚えるところから練習を始めました。 卒業式では声を合わせて大きな声で歌えるようになりたいです。 これから校歌や蛍の光を1,2年生も練習していく予定です。

2025年2月18日

第4回定期試験

2月17日(月)から1,2年生の第4回定期試験が始まりました。 今年度最後の試験です。頑張りましょう。

2025年2月17日

第2回学校評議員会

2月17日(月)に第2回学校評議員会を開催し、学校評価のアンケート結果と学校の近況などの説明を行いました。 評議員さんからは、「様々な山梨高校生の様々な活動と活躍をうれしく思い、応援している」、「保護者と学校が連携して生徒を育てて欲しい」、「便利なICTに頼りすぎず、生徒の反応がわかる対面の良さを大切にしてほしい」など山梨高校に期待する提言などをいただきました。 これらの意...