2020年7月

2020年7月31日

1学期終業式

4月のスタートから特別な事ばかりの1学期でしたが、無事終業式の日を迎えることができました。学年集会、終業式、大掃除、LHRを終えると下校時には梅雨が開けたかのような青空が広がっていました。短い夏休みですが、元気に過ごしてください。  

2020年7月30日

野球部応援動画

夏季山梨県高校野球大会の試合を前に吹奏楽部が動画を作りました。いつもの年ならばスタンドで演奏する曲や校歌をメドレーにして部員たちに送信しました。そのお礼のことばを野球部が撮影して、吹奏楽部に返信しました。試合は8月2日に身延高校と対戦しますが、この応援に応えるためにも全力で戦います。

2020年7月30日

食物調理技術検定3級

3年生のフードデザインの授業では「食物調理技術検定3級」受験に向けた調理の練習を行なっていました。制限時間内にすべてが終われるように材料の準備から調理、片付けに無駄のない、なめらかな動きが見られました。材料を炒める順序や時間などうまくでき、おいしそうな「豚肉と野菜の野菜炒めもの」が完成しました。  

2020年7月30日

月桃(ゲットウ)の花

体育館入口に「月桃(ゲットウ)」の花が咲いています。これは体育科の先生が沖縄の修学旅行の時に種を買ってきて、まいたものだそうです。気になって調べてみると、ショウガやミョウガの仲間で、沖縄では「サンニン」と呼ばれるそうです。花のつぼみが桃のような形をしていることから名付けられたと言われています。葉には香りがあり、その効能が幅広く利用されているそうです。久しぶりに沖縄の風景を思い出...

2020年7月29日

認知症サポーター養成講座

2年生の産業基礎の授業で「認知症サポーター養成講座」を実施しました。山梨市の高齢者福祉施設、サテライト桃源荘の職員の方々を講師に迎え、認知症について理解を深めました。中でも寸劇はとても分かりやすく、認知症高齢者のいる家庭の様子を知ることができました。「認知症サポーター」の証であるオレンジリングもいただきました。

2020年7月28日

吹奏楽部朝練習

吹奏楽部が定期演奏会に向けて朝練習をしています。楽器の演奏の他にもやらなければならない準備が多く、大変です。   

2020年7月21日

情報モラル講演会

情報モラル講演会が実施され、「ひかりば」代表で教育プロデューサーの原田光久さんが「結構ヤバイ情報社会を賢く生き抜くためのコツ」をテーマに講演を行いました。Teamsを使って1年1組の会場からの講演を各HRで視聴しました。誰でも世界に情報発信できる社会では便利な反面、その情報の中にはデマやフェイクが含まれていることや、言葉のいきちがいで人間関係のトラブルを引き起こしてしまう事があ...

2020年7月21日

応援メッセージボード

今年度は新型コロナウイルスの影響で5月の県総体をはじめとする各種大会が中止されました。すでに引退した部活動の選手もいる中で、ハンドボール部、陸上競技部、野球部の3年生は、7月から8月にかけて行われる代替大会に出場します。いつもならば壮行会をしたいのですが、今回はできません。代わりに生徒からメッセージを書いてもらい、選手に応援の声を届けたいと思い、渡り廊下に「応援メッセージボード...

2020年7月20日

令和2年度の梨窓祭について

本校生徒会と梨窓祭実行委員会ではコロナウイルス感染拡大の状況を見ながら6月の梨窓祭実施の可否を検討しましたが、残念ながら大人数でのイベントであるリスクの大きさから中止せざるを得ませんでした。それに代わる行事として、今年度に限り「Tシャツコンテスト」を実施することにしました。これは、クラスごとにテーマを考えてデザインしたTシャツを作成し、デザインコンテストを行うと同時に、10月実...

2020年7月15日

ひんやり冷感フィットマスク

新型コロナの感染防止については気を緩めることなく対策を継続していかなければなりません。特に最近暑くなるにつれ、マスクで息苦しくなってきました。県から学校に「ひんやり冷感フィットマスク」が届き、生徒に配付されました。