山梨県立山梨高等学校 > 学校から 学校から 2023年8月26日 オープンスクール 8月26日(土)にオープンスクールを開催し、中学生と保護者、中学校の先生方が参加してくれました。最初に各担当者が入試や進路指導、コースの説明を行いました。その後、班に分かれて校内施設見学、部活動の見学・体験を行いました。案内や誘導は生徒会役員とボランティアスタッフが行いました。短時間でしたが、梨高の雰囲気など、どんな学校かを少しは知ってもらえたでしょうか。みなさん、暑い中ありが... 2023年8月25日 オープンスクール会場準備 明日開催する山梨高校オープンスクールの会場準備とリハーサルを行いました。中学生と保護者の皆様、先生方に山梨高校の特色をアピールしたいと思います。会場は暑さも予想されます。短時間ですが、ぜひ山梨高校を知って欲しいと願い、お待ちしています。 2023年8月24日 2学期スタート 今日から2学期が始まりました。猛暑のためでしょうか、ナンキンハゼの葉の色が一部変わっていました。また、ハイビスカスは最近になってやっと咲き出しました。清掃の後には始業式が行われました。とても蒸し暑い体育館でしたが、教頭先生からは引き続き各自で水分をとったり、体を冷やして熱中症に十分注意するよう話がありました。早くこの暑さが収まって欲しいと願っています。体調に注意して2学期も元気... 2023年8月21日 食物調理技術検定2級 3年生2名が食物調理技術検定2級の実技試験に挑みました。この試験は与えられたテーマに従って日常食の献立を作成し、それを実際に調理するという内容になります。味はもちろん、食材の選び方や衛生、盛り付けまで幅広い観点から審査されます。今回のテーマは「17歳女子高校生の通学用弁当献立」で、栄養バランスを考えながら指定材料や指定調理法を取り入れて各自の感性も生かしつつ献立を考え調理しまし... 2023年8月18日 万力公園動物広場 今日も厳しい残暑が続いています。学校近くの万力公園の動物広場に行ってみました。シカは暑さに強いのでしょうか?強い日差しも気にせずくつろいでいました。カピバラはどっぷり水に浸かっていました。マーラ、ヤギ、サルは日陰で静かに休んでいました。みんな元気そうで良かったです。万葉の森は木陰も多く、涼しいです。皆さんも十分体調に気を付けてお過ごしください。 2023年8月4日 消防査察 今日は消防署の査察がありました。東山梨消防本部の消防署員が校舎内外の構造や設備、防火管理について細かく検査していました。普段は使用していない場所や物もありましたが、万一に備えてきちんと管理しておくことが必要だと感じました。 2023年8月2日 高校生議会 8月1日(火)に県議会本会議場で行われた「高校生議会」に3年生の守岡さん、池谷さん、佐野君の3名が参加しました。今年は本校を含む県内15校の高校生が、山梨の将来に向けた提言を行いました。本校代表の守岡さんは県内の高校生を中心とした情報共有サイトを立ち上げ、それぞれの地域同士の情報交換やお互いのアイデアを出し合う場を提供することによる新たな観光のアピール方法を提案しました。すべて... 2023年8月1日 雷雨 今日は15時半過ぎより北の方から雨雲が接近してきて雷雨になりました。激しい雷の音と雨で生徒は一時帰宅が困難になりました。この時期天気の急変には注意してください。 2023年8月1日 インターンシップ② 2年生のインターンシップが続いています。職業体験は福祉施設、美容室、図書館など様々です。どれも責任ある仕事であり、緊張感を持って行なっています。 2023年7月27日 インターンシップ① 休みに入り1週間が経ちました。毎日暑い日が続いていますが、2年生はインターンシップが始まりました。普段学校では学べない貴重な体験をしています。働くことの大変さはもちろん、やりがいも感じることができたようです。事業所の皆さん御協力ありがとうございます。 41 / 101« 先頭«...102030...3940414243...506070...»最後 »