山梨県立山梨高等学校 > 学校から 学校から 2023年7月24日 フードドライブ終了 先週のフードドライブで集まった食品を消費期限ごとに仕分け、24日(月)にボランティアグループの代表2名で「山梨フードバンクセンター」へお届けしました。全部で43kgが集まり、夏休み中の子どもたちを中心に、これらを必要とされている方々に届けていただくようにお願いしました。また、大きな倉庫も見学させていただき、様々な支援と職員の作業の様子を知ることができました。皆様の温かいご協力に... 2023年7月21日 1学期終業式 環境整備の後、1学期終業式が行われました。慌ただしい毎日でしたが、行事や授業を予定通りに実施することができて良かったです。校長先生からは将来への自分の可能性を広がるためにも高校生のうちにしっかりと勉強をしておくことが大切であり、この夏休みを無駄に過ごさないようにして欲しいという話がありました。8月23日までの夏休みになります。暑い日が続きますが、健康と安全を第一に元気に過ごして... 2023年7月21日 進路だより:令和5年度 第2号 2023年7月20日 フードドライブ実施中 フードドライブ実施中です。給食がない夏休み中の子どもたちを支援します。21日(金)まで受け付けています。ご協力お願いいたします。 2023年7月18日 フードドライブ実施 7月19日(水)~21日(金)までフードドライブを実施します。職員玄関を入り、右側に食品置き場を設置しました。みなさんの御協力をお願いいたします。 2023年7月18日 ライフサイクルゲーム 1年生の家庭基礎の授業でライフサイクルゲームをやっていました。人生には様々なライフイベントがあるとともに突発的に事故、事件などによるリスクも発生し、そのたびにたくさんのお金がかかることが実感できました。また、老後のための貯えも必要であり、若いうちから人生の設計を立てておくことが大切です。 2023年7月14日 「ナンキンハゼ」満開 「ナンキンハゼ」が満開です。この木の下では散った花が細かい雨のように落ちてきます。ここに駐車すると短時間でも散った花が積もり、大変なことになります。 2023年7月13日 登校時電車遅延 今朝はJRの上り電車が遅延しました。甲府方面からの生徒たちは20分ほど遅れて登校しましたが、ほとんどの生徒は1校時開始には間に合いました。 2023年7月10日 国際交流 山梨高校とオーストラリアのインベスティゲーターカレッジは約20年前に姉妹校となり、オーストラリアを訪問したり日本に来てもらったりする国際交流をしていましたが、近年は新型コロナウイルスの影響で交流が中断していました。今年は交流が再開され、10日(月)に5年ぶりに生徒、教員、保護者20名が来校されました。本校の生徒と一緒に英語の授業や体育の柔道、家庭科ではうどん作りをしました。また... 2023年7月10日 Investigator College... 新型コロナウイルスの影響で中止されていたオーストラリアの姉妹校の来校が復活しました。茶道部ではお茶会を通して交流しました。7月の暑い中でしたがお茶とお菓子を楽しんでいただくことができ、貴重な機会となりました。 42 / 101« 先頭«...102030...4041424344...506070...»最後 »