学校から

2023年6月23日

教育実習終了

3週間の教育実習が終了し、担当していた1年生HRの生徒とお別れをしました。生徒からは梨窓祭で一緒に準備をしたり、クラス発表でダンスをしたりして楽しかった思い出とともに感謝の気持ちと、先生になるために頑張って下さいと激励の言葉が贈られました。実習生からは、楽しく実習をさせてもらった事への感謝と、だんだん勉強も大変になると思うけれど、これからの高校生活も元気にがんばってくださいとい...

2023年6月22日

教育実習生研究授業

3週間の教育実習が明日で終わります。今日は1年生の保健と3年生の体育で研究授業が行われ、先生たちが参観しました。実習期間中には梨窓祭もあり、授業以外でも生徒と関わることができました。今回の経験を生かして信頼される先生を目指してがんばって下さい。

2023年6月22日

職業選択について

1、2年生を対象に前教育長の手島先生が職業選択について話をしてくださいました。将来の仕事を考えるときには自分の「好きなこと」、「得意なこと」を考えるとともに、例えば社会に貢献できる仕事がしたいなどといった自分の思いが「原動力」になると話されました。また、最近教員の志望者が減少していることにも触れ、教員は苦労すると言われているがすれは他の職業であっても同じであり、高校の教員であっ...

2023年6月21日

気配り思いやりマナーアップ運動

今日は県下一斉「気配り思いやりマナーアップ運動」の日です。生徒の登校時に職員と生活防災委員が学校周辺で交通指導とあいさつの声掛けを行いました。この時間帯は通学生徒と通勤や送迎の自動車の交通量がとても多く混雑します。急ぐことが無いように時間に余裕を持って行動してください。みんなが交通ルールやマナーを守り、交通事故の無いように気を付けましょう。

2023年6月16日

3年生進路相談会

3年生の進路相談会が行われました。進学希望者は分野別に大学、短大、専門学校の担当者から学校の説明や就職先、入試方法などについて話を聞きました。また、就職希望者は仕事内容や給与、休日などの待遇とともに、求められる能力や人物像の説明を聞きました。3年生はいよいよ最終の進路決定の時期になります。慎重に考えて決めましょう。

2023年6月8日

耳鼻科検診

今日は1年生の耳鼻科検診がありました。最近は花粉症などアレルギーの人が多いです。4月から行なってきた各種検診もそろそろ終わりです。

2023年6月7日

部活動の活躍

校門横にある看板が更新されました。県内の予選を突破し、県外大会など上位大会へ出場する生徒たちの活躍をたたえるものです。大会での活躍を期待し、応援しています。

2023年6月7日

新しい車線

山梨市駅南口から山梨高校方面へ南北に伸びている県道の拡幅工事が進み、6日午後から新しい車線に変更されました。横断歩道など白いラインが鮮やかです。道路幅が広く、見通しも良くなるので交通量や自動車のスピードも上がると予想されます。道路の横断等気を付けましょう。

2023年6月6日

夏用スラックス・スカート販売

お待たせしていた夏用のスラックスとスカートが販売されました。注文していたものを、代金と引き換えに受け取っていました。冬用とデザインは同じですが、生地は薄く、涼しいものになっています。

2023年6月4日

山梨市駅開業120周年イベント

吹奏楽部とダンス同好会は6月4日(日)に山梨市駅南口広場で開催されたJR東日本の「山梨市駅開業120周年イベント」に出演しました。青空の下、広々したきれいな場所で気持ちよく演奏とダンスを披露することができました。たくさんの方々が見に来てくださり、盛大な拍手をいただきました。終了後「巨峰のキョッシー」、「モモずきん」、「駅長さん」と記念撮影を行いました。みなさんありがとうございま...