山梨県立山梨高等学校 > 学校から 学校から 2025年6月13日 姉妹都市交流 山梨市と姉妹都市であるアメリカ合衆国アイオワ州スーシティ市で活動する市民バンドPrairie(プレイリー)の皆さんが山梨高校を訪問されました。 英語の授業の中では生徒たちはアメリカについて様々な質問をしたりして会話が盛り上がりました。 その後、音楽室では60年以上前のピアノで奈良先生がアメリカ合衆国の国歌や日本の曲メドレーなどを演奏しました。 古い大きなピアノとその音色に... 2025年6月11日 雨の季節 6月10日(火)に関東甲信地方で梅雨入りが発表されました。 今日の朝の登校時も雨が降っています。 図書館の先生が「雨の本」を集めてくれました。廊下に展示して、貸し出しもしています。 雨の日は室内で本を読んで静かに過ごすのも良いですね。 2025年6月9日 進路相談会 6月6日(金)の5,6校時に3年生の進路相談会が行われました。 進学希望者は分野別に大学、短大、専門学校の担当者から学校の説明や就職先、入試方法などについて話を聞きました。 また、就職希望者は仕事内容や給与、休日などの待遇とともに、求められる能力や人物像の説明を聞きました。 3年生はいよいよ最終の進路決定の時期になります。慎重に考えて決めましょう。 2025年6月6日 高校生のための文化講演会 6月6日(金)に「高校生のための文化講演会」が開催され、本の読み方などについて話をうかがうことができました。講師の豊﨑由美先生は面白い本などをまだ読んでいない人たちに紹介する「書評家」という仕事をされています。これからその本を読む人のことを思い、紹介する内容に気を遣っていることや、自分が小さいときにグリム童話に出会ったことが本を読むきっかけになったという体験を話してくださいまし... 2025年6月4日 ろう学校・山梨高校交流会 6月4日(水)にろう学校と山梨高校の交流会を行いました。 生徒会役員が、ろう学校を訪問させていただき、高等部の生徒とお互いに自己紹介をした後、 「じゃんけん列車」のレクリエーションで楽しく盛り上がりました。 最後に校舎内を案内してもらいました。 毎年秋に、ろう学校は山梨高校の行事である梨窓Walkに参加してくれます。 これからも行事を中心に様々な形の交流をしていきたい... 2025年5月30日 納め式 第1回定期試験の終了後、納め式を行いました。 弓道部、写真部、個人で「税に関する高校生の作文」の伊奈さんが賞状を納めました。 入賞おめでとうございます。 また、関東大会に出場する男子ハンドボール部は会場となる群馬県に向けて出発しました。 活躍を期待しています。 2025年5月29日 入試情報 令和8年度入試情報を更新しました。 下記よりご覧下さい。 入試情報 2025年5月28日 第1回定期試験2日目 第1回定期試験2日目です。 ノートを見ながら登校して来る生徒がいました。 覚えたところが出たでしょうか。 2025年5月27日 卒業アルバム写真撮影 早くも卒業アルバムの写真撮影が始まりました。 満足できる写真になるよう、写真屋さんも生徒も全力を尽くしていました。 今週は生徒個人写真、来週からは部活動や委員会の集合写真を撮影していきます。 2025年5月26日 夏服販売 先週のポロシャツに続き、今日は夏用のスラックスとスカートが販売されました。 冬用とデザインは同じですが、生地は薄く、涼しいものになっています。 先日注文したものを、代金と引き換えに受け取っていました。 今日受け取りができなかった人は各自で販売店に行ってください。 6 / 101« 先頭«...45678...203040...»最後 »