山梨県立山梨高等学校 > 2021年 2021年 2021年6月14日 アリーナ準備 13日(日)にアリーナの準備を行いました。1学年分のイスを間隔が広くなるように並べました。また、発表を行うステージも広くとるため、補助ステージを設置しました。さらに大型送風機を10台使用します。バスケットボール部、ハンドボール部、生徒会役員が作業しました。 2021年6月11日 大型ディスプレイ 教室の大型ディスプレイが授業で活用されています。梨窓祭も体育館の発表を配信して、これで見ることになります。 2021年6月10日 梨窓祭準備③(文化部展示・発表) 梨窓祭の文化部展示で写真部が作品を仕上げています。印刷できた人から展示を始めました。また、書道部はパフォーマンスのリハーサルで書くタイミングや字のバランスを確認していました。 2021年6月9日 梨窓祭パンフレット作製 生徒会役員が梨窓祭のパンフレットを作成しています。印刷が終わり、綴じる作業を行っています。完成間近です。楽しみにしていてください。 2021年6月8日 梨窓祭準備② 梨窓祭の準備が進んでいます。展示作品は提出日が迫っているので、仕上げの段階のようです。ダンスはメンバーが揃わず、パート練習です。クラス発表の衣装や道具もいろいろ考えています。完成が楽しみです。 2021年6月7日 サイエンスラボ「生物実験」 6月4日(金)に1年英理総合コースでサイエンスラボ「生物実験」を行いました。最初に顕微鏡とミクロメーターについて種類や使い方を学びました。目盛りを読んだ後には計算も必要であり、苦労していました。次に、実際にタマネギの鱗葉の細胞を観察して表皮細胞をスケッチしました。また、スライドガラスの使い方や酢酸カーミン液の役割も学びました。今後も実験を通して物や現象を細かく観察し、そのしくみ... 2021年6月4日 女子ハンドボール部関東大会出場 女子ハンドボール部が栃木県で行われる関東大会に出場するため、今日の朝学校を出発しました。健闘を願い、良い結果報告を待っています. 2021年6月3日 梨窓祭準備① 梨窓祭の準備が本格的になってきました。段ボールを集めて来て何かを作っています。また、似顔絵やクラス旗を描いたり、ダンスの練習をしています。感染予防をしっかり行いながらみんなで協力して楽しい学園祭にしましょう。 2021年6月2日 ろう学校・山梨高校交流会 梨窓祭を前に、6月1日(火)の放課後ろう学校と山梨高校の交流会を行いました。生徒会役員など7名が、ろう学校を訪問して、高等部の生徒とお互いに自己紹介をした後、開祭式のオープニング動画の撮影を行いました。また、ダンスグループが作成した動画を一緒に鑑賞しました。手話を取り入れたダンスもあり、とても喜んでもらうことができました。今年は感染防止のため、梨窓祭当日にろう学校の生徒の皆さん... 2021年6月1日 新ポロシャツ・半袖シャツ 昨日購入したポロシャツや半袖シャツを今日から着て来た生徒が多くいたので教室の雰囲気が大きく変わりました。それぞれの色の良さがあらわれています。また、新素材の軽さが見た目でも感じられます。生徒にとっては「今日は何色を着て行こうか」と考えることも楽しいと思います。 14 / 24« 先頭«...1213141516...20...»最後 »