山梨県立山梨高等学校 > 2024年 2024年 2024年4月26日 4月27日(土)PTA行事の駐車場につい... 当日の駐車場はグラウンドと校舎周辺です。誘導係の指示に従って駐車してください。万一、大雨が降った場合はグラウンドがぬかるんでしまい、靴や車の泥汚れなどの恐れがありますのでご注意ください。なお、受付は8時40分から、1校時の参観授業開始は9時です。混雑が予想されますので時間に余裕を持ち、早めの来校をお願いいたします。 2024年4月26日 4月27日(土)PTA行事案内 2024年4月24日 情報リテラシー研修 情報リテラシー研修が行われ、本校ICT支援員の下地さんがSNS上でのコミュニケーションで注意する事や個人情報の流出の危険性などを話してくださいました。オンライン上のコミュニケーションは文字だけなので、相手に伝わらないことや誤解も生じ、それが原因でトラブルが発展する恐れがあります。また、ネット依存についても触れ、体と心に与える悪影響に対する対策を学びました。ルールやモラルを守り、... 2024年4月24日 書道パフォーマンス 4月23日(火)の昼休みに生徒昇降口前で書道部が書道パフォーマンスを行いました。書いた文字は、困難にあってもあきらめないで自分を信じて「挑戦」して欲しいという願いが込められました。今回は2年生部員が中心となり、新入生にも書道部を知ってもらい、入部してもらう目的もありました。たくさんの生徒たちが教室の窓から声援を送ってくれました。 2024年4月23日 新入生歓迎ミニコンサート 4月22日(月)の昼休みに吹奏楽部が生徒昇降口前で新入生歓迎ミニコンサートを行い、「学園天国」と「勇気100%」の2曲を演奏しました。新入生の入部希望者も演奏に参加しました。教室の窓からも顔を出して聞いてくれました。昼食後のひとときにみんなに楽しんでもらえて良かったです。 2024年4月22日 English Camp 4月20日(土)に英理総合コースの1年生30名が校内でEnglish Campを行いました。ALTなど外国人講師によるゲームを取り入れた英語の授業や、卒業生や在校生の先輩との話を通じて、特色ある英理総合コースの活動を知るとともに、クラスメートとの交流を深めることができました。 2024年4月19日 自転車ヘルメット 大切な命を守るため、自転車乗車時のヘルメット着用が義務化されて1年が経ちました。生徒の着用率も高まり、様々な形や色のヘルメットが見られます。しかし心配なのは相変わらず登下校時の自転車事故が多発していることです。まずは時間に余裕を持ち、交通ルールを守って安全に通学してください。 2024年4月17日 一斉委員会集会 一斉委員会集会が行われました。委員長などの役員を選出し、年間活動計画を作成しました。その後、生活防災委員は避難経路図を各ホームルーム教室に貼りました。また、環境整備委員は清掃分担表を清掃用具入れに貼りました。図書委員は学級文庫を準備しました。これから1年間それぞれの仕事を責任もってお願いします。 2024年4月17日 生活マナーアップ週間 今週は生活マナーアップ週間です。生徒昇降口では部活動や生徒会の生徒たちが登校してくる生徒に元気なあいさつを呼びかけています。今日まで募金活動も行っています。集金やポロシャツの試着、保険加入の受付など、新年度の様々な風景が校内で見られます。新しい制服と自転車もきれいです。新入生も梨高の雰囲気に慣れてきたでしょうか。 2024年4月16日 台湾東部沖地震被災者支援募金活動 ボランティアユニットUVAと生徒会役員が呼びかけて台湾東部沖地震被災者支援の募金活動を行っています。当番の生徒が生徒昇降口前で登校して来る生徒に支援を呼びかけると生徒や職員が募金に協力してくれました。昼休みも呼びかけて17日(水)まで行う予定です。 18 / 28« 先頭«...10...1617181920...»最後 »