2024年

2024年3月7日

食育講座

1年生に「食育講座」が実施され、山梨市食育推進会議の健康科学大学看護学部山崎教授が食育について話をしてくださいました。私たちのからだのしくみとともに、健康で活力ある生活を送るために必要な事や栄養バランスを考えてしっかり食事を摂ること、特に朝食の重要さなどを理解することができました。

2024年3月4日

第4回OGOB合同練習会

3月17日(日)に開催する「山梨高校吹奏楽部・OGOB合同演奏会」には約30名のOGOBが演奏や運営に参加します。3月3日(日)に第4回合同練習会が行われました。3部構成のプログラムのうち、第3部はみんなが知っているポピュラーな曲になります。パーカッションやギター、コントラバスが入って低音を体感できる演奏になりました。今後も本番に向けて練習していく予定です。

2024年3月4日

野球部3年生を送る会

野球部は3月3日(日)に3年生を送る会を行いました。卒業生チーム対1・2年生チームの試合ではお互いに野球に試合や練習での思い出を語りながら終始笑顔でのびのびプレーを楽しみました。保護者の方々も応援で盛り上げてくれました。天気に恵まれ、この慣れ親しんだグラウンドとお別れする良い日になりました。最後にみんなで記念撮影を行いました。みなさんありがとうございました。

2024年3月1日

卒業証書授与式

令和5年度卒業証書授与式が行われ、全日制129名、定時制6名に卒業証書が授与されました。今年は保護者の方に加え、在校生1、2年生も参加して歌を歌って卒業生を送ることができました。卒業おめでとうございます。送辞、答辞では高校3年間の様々な思い出が語られました。ロングホームルームでは担任から1人ひとりに卒業証書が手渡されました。最後に笑顔で記念撮影を行いました。梨高での経験を生かし...

2024年2月29日

授賞式・同窓会入会式

29日(木)に記念品贈呈式、授賞式、卒業式の予行、同窓会入会式が行われました。在校生からは卒業生に記念品の印章が贈呈され、授賞式では、外部団体賞、生徒会功労賞の代表者に賞状が授与されました。おめでとうございます。卒業式の予行では入退場や礼の仕方を含め全体の流れを確認しました。同窓会入会式ではクラス理事の委嘱と入会記念品が贈呈されました。明日はいよいよ卒業式です。

2024年2月28日

令和6年度後期募集志願変更者数(2月28...

           ※下の画像をクリックすると拡大できます。

2024年2月28日

礼法練習

3月1日(金)は卒業式です。みんなの協力で会場準備がほぼ終わりました。2月28日(水)に代表となる生徒たちが礼法の練習を行いました。29日(木)には授賞式と卒業式予行および同窓会入会式が行われます。卒業生の晴れの日がすばらしいものになるようにみんなががんばっています。

2024年2月27日

卒業式準備

卒業式前に環境整備を行っています。今日は廊下にワックスをかけました。雑巾がけをして汚れを落とした後、ムラが出ないようにワックスの量を調整しながら丁寧に塗っていきました。すぐに乾いてツヤが出てきれいになりました。滑りが良くなったので注意してください。また、体育館アリーナでは卒業式の会場準備が進んでいます。

2024年2月27日

歌唱練習

1、2年生が卒業式で歌う国歌、校歌、蛍の光の3曲を練習しました。蛍の光は歌詞の意味も教えてもらいながら練習しました。お世話になった卒業生を思い、心を込めて声を合わせて歌いましょう。

2024年2月26日

「山梨高校吹奏楽部・OGOB合同演奏会」...

3月17日(日)に開催する「山梨高校吹奏楽部・OGOB合同演奏会」には約30名のOGOBが演奏や運営に参加します。2月25日(日)に第3回合同練習会が行われました。仕事しい日程にもかかわらず、幅広い年代のOGOBが集まって現役生と合奏しました。楽器の種類も増え、音域も音量も増して迫力のある演奏ができました。今後も本番に向けて実施していく予定です。